
Facebook(フェイスブック)を個人で楽しむ4つの使い方「ファン」「イベント」「グループ」「アプリ」
それではスマートフォンからの登録方法を見ていきましょう。流れは基本的に PC 版と同じです。
PC 版と同じく、Facebook にアクセスして新規登録へと進みます。
携帯電話(スマートフォン)からなので、そのまま携帯電話番号を入力して進めることもできます。
「携帯番号の入力はちょっと……」という人は、こちらでメールアドレスを入力して進めましょう。
Facebook なので、当然ながら本名を入力します。
6 文字以上の数字、アルファベット、記号( ! や & など)を組み合わせた、自分だけのパスワードを作りましょう。個人情報からなるべく連想しにくい設定にするのが吉です。
自身の生年月日を入力しておくと、誕生日の当日に Facebook 上の友人・知人に連絡が飛び、彼らから祝福のメッセージを受け取ることができます。この生年月日は設定によって非表示にもできるので、表立って見せたくない人は後から設定するようにしましょう。
いずれかお選びください。
本人が確認できる顔写真が理望ましいとされますが、公序良俗等に反さない限りは、基本的にはどんな画像でも設定は可能です。180ピクセル × 180ピクセル以上の正方形で表示されるので、真四角にトリミングしてちょうどよく見える写真を選ぶと良いでしょう(Facebook 上で実際に表示されるプロフィール写真のサイズは160ピクセル × 160ピクセルとなります)。後から設定することもできるので、スキップしても大丈夫です。
これで基本的な登録は完了です!
デバイスが変わっても同じ情報が表示されるので、パソコン版、スマートフォン版も基本的に登録する情報は同じです。まず登録だけしてしまい、それからプロフィール情報などを入力して、自分のライフスタイルにあった設定にしていけば、Facebook をもっと自在に操れるようになることでしょう。
次回、Facebook を使っていくうえで知っておいた方がいい知識や方法をご紹介します!
Facebook(フェイスブック)を個人で楽しむ4つの使い方「ファン」「イベント」「グループ」「アプリ」 Facebookの使いすぎに注意!SNS疲れの事例とアドバイス Facebookのスパムを見抜いて自分の身は自分で守ろう! これで安心!Facebookで「投稿を見せないリスト」を作る方法 Facebookの退会の仕方がわからない!アカウントの削除ってどうするの?