2021.01.15
124
基本的なことなんですが、忘れそうになるので。。
誰かに喜んでもらうことをする。
その対価としてお金を受け取る。
それが仕事。とてもシンプル。
創業メンバーと別れた時に決めた。
ビジネスをしたいって。
基本的なことをもう一度。
ユーザや顧客に対して絶対的なメリットを提供できると思わないならやるべきじゃない。
捉え方は人それぞれだから全ての人には難しいかもしれないけど、少なくとも提供側のLigはそれがベストだと思うものを提供したい。
キャッシュフローは社長が見るものじゃない。
誰かが言ってた。
『キャッシュフローを目の前にすると、どうしても決意が揺らぐ時がある。
そうは言っても続けなくては意味がない。
続けないとやりたいことも出来ない。
やりたいことに集中するか、続けることを最優先で選ぶか。
結果、社長の意見がコロコロ変わる。
だから、キャッシュフローは信頼できる別の人が見るべきだ。』
って。
確かにそうだと思う。
とはいえ、まだまだ当分、心配性で怖がりなので僕が見ますが。
安定したわけではないけど、やりたいことに少し力を入れよう。
誰かに喜んでもらうことをする。
その対価としてお金を受け取る。
『自分だけ儲けようという考え方は、どこかに弱さがある。社会とともに発展するのだ、世の中のためになる仕事をするのだ、と考え実践してこそ、経営に力強さが生まれる。』
幸之助さんはいいこと言うな。