こんにちは、ひろゆきです。
みなさんは時空を蹂躙した事はありますか?僕はいつもしています。時間を蹂躙することで効率良く生きる事が可能になり、辛い仕事も楽しくなり、嫌な事がすごいスピードで彼方へと消え去ります。
※ちなみに僕はこの方法で健康状態をたもち、入社以来2年間無遅刻無欠席の実績を誇っています。
今日はそんな僕の取っておきの必殺技(必ず殺す技)、時空を蹂躙する方法を皆さんに伝授したいと思います。
1. 帰り道を蹂躙する(歩き)
この方法を使うと、会社から家、最寄駅から家などの帰路を吹き飛ばし、一瞬にして家の玄関前に移動することができます。
前提条件
- 帰路が体に染みついていること。
方法
最初の2、30メートルは通常通り家に向かいます。ある程度体が慣れてきたら次の曲がり角一点を見つめます。そして頭をからっぽにし、後の行動は体に任せておけばOKです。
結果
気づいたら家の玄関前にいます。
2.次の夏休みを急接近させる方法
この方法を使うと夏休み最終日の「次の夏休みは300日後かー」という心の大ダメージを半減させることができます。もちろん、夏休みではなく正月とかクリスマスとか、何にでも応用が可能です。
前提条件
- 待ち遠しい日があること
方法
まず、待ち遠しい日までの折り返し地点を確認します。そして折り返し地点がその待ち遠しい日だと思い込みます。あとは当日になったら次の折り返し地点、待ち遠しい日を再度設定します。それの繰り返しです。
※折り返し地点を短く設定するのは大変危険ですので、おやめください。
結果
常に倍の速さで待ち遠しい日が近づいてきます。
3. 一週間を蹂躙する
さて今までの技はおまけみたいなもんです。1週間を蹂躙することこそが、すなわち時空を蹂躙することになります。この方法を使うと休日にうんざりし、仕事がやりたくてたまらなくなります。
前提条件
- 休日がたくさんあるとうんざりしてきて仕事したくなること
方法
結論からいうと、水曜日と木曜日を土日と仮定し、その方向に自分のマインドを持っていくだけです。ポイントは適切なタイミングでしっかりとマインドを切り替えることです。これがうまくいけば
「月火水木金土日」
が
「木金土日金土日」
となります。月火水が見当たりません。すごいですね。切り替えポイントは
「月曜日」を「木曜日」に。
次の「月曜日」を「金曜日」に変換します。
結果
週の構成が週末のみになり、やる気がみなぎってきます。
まとめ
いかがでしたか?
このように、自分の考え方を少しだけ変えるだけで、時空を蹂躙し、効率よく生きる事が出来るようになるのです。さぁ、みなさんも今日から時空を蹂躙して快適に暮らしましょう。