
こんにちは。いいオフィスの管理人、ゆうです。
まずはこちらをご覧ください。
いかがだったでしょうか。
私は転職に失敗してしまいましたが、
株式会社ビズリーチが運営する『careertrek(キャリアトレック)』という転職サイトを使えばあなたの希望にあった仕事が探せるかもしれません。
レコメンド型転職サイト『careertrek』とは
『careertrek』は、キャリアを考えはじめた20代のために作られた、まったく新しい提案型の転職サービス。
人工知能が専属の転職コンシェルジュとなって、毎日会社を紹介してくれるんです。私はいいオフィスの受付もやっているのですが、ちょっとした隙間時間でも仕事探しができて便利なんですよ!
![]() |
【ゆうのワンポイントアドバイス】 「careertrek」は、自動で転職先がプッシュしてくれるから転職活動中なのに長く寝れちゃう。嬉しい♪ |
---|
『careertrek』はこんな人に合ってる!
- 社会人経験が短く、知っている企業・職種が少ない
- やりたいことがぼんやりしている
- 自宅でPCを開く時間がない
- 経歴や職歴を記入するのが面倒
何か新しい仕事をやってみたいけど、どんな仕事があるのか分からないことってありますよね〜お家でPCを開くのも疲れちゃうし。忙しい人には、会社情報をレコメンドしてくれる『careertrek』が最適なんです。
![]() |
【ゆうのワンポイントアドバイス】 もっと詳しく知りたい人は「careertrek」のウェブサイトへGO! キャリア診断が受けられますょ。 |
---|
『careertrek』が持つ3つの特徴
興味のある企業を教えてくれる「レコメンド」機能
登録したプロフィール情報と独自のキャリア診断を分析して、企業情報をレコメンドしてくれます。
人工知能は、使えば使うほど賢くなるので希望にあった仕事を探しやすいし、こんな仕事もあるんだ〜って気付きもあるんです。
私みたいに企業さんに突撃しなくても済みますよ!
![]() |
【ゆうのワンポイントアドバイス】 「careertrek」は、検索機能がなくてビックリ! 上手く使えるか心配だったけど使ってみると案外イイ感じです。 |
---|
企業の特徴を指先ひとつで直感的に仕分け
レコメンドされた会社は、「写真」と「数秒で読める紹介文」で特徴が分かるから仕事が忙しくても確認が楽ちんです。
「気になる企業」「気にならない企業」をサクサク仕分けられて、気持ちいい〜!
おにぎりを食べている時間で、自分にあった仕事を探せちゃうかも!
![]() |
【ゆうのワンポイントアドバイス】 「careertrek」は、情報が結構シンプルだなぁ〜と思いました。 「企業情報をじっくり見たい」って人には、少し物足りないかも! |
---|
あなたの不安を解消!チャットサポート機能
アプリ版『careertrek』の目玉機能「チャットサポート」は、転職に関するさまざまな質問や疑問点を運営事務局とチャットでやりとりできる機能です。
転職活動って不安なこともありますよね。
そんな方は、どしどし質問して相性を確かめて!
ただアポなしで行くと嫌な顔されちゃうので気をつけてくださいね。
![]() |
【ゆうのワンポイントアドバイス】 運営事務局がオススメ求人を紹介してくれるらしいです! なんか「careertrek」と距離が近づいた気がする〜。 |
---|
隙間時間に、スマホで転職!『careertrek』
『careertrek』は、キャリアを考えはじめた20代の味方です。私の転職活動は残念ながら失敗してしまったけど、皆さんは私の分まで活用して自分に合った仕事を見つけてください♡
以上、ゆうでした。
【ゆうの記事】
※ ドロドロしてて臭〜い、グリース・トラップを掃除してみました!
※ 美味しすぎ!トスカーナ風フライドポテトを作ってみました♡【レシピ付き】