こんにちは、LIGブログ編集部です。クリスマスが過ぎ冬休みに入り、いよいよ年越しも目前。みなさまいかがお過ごしでしょうか。
2014年度にLIGブログで公開された記事は、なんと826本。一度に読み切れる量ではありません。
そこで、2014年のLIGブログを振り返る、人気記事ランキングを発表します!
アクセス数での上位10記事はどれも10万PVを超え、たくさんの読者のニーズを満たしたであろうものばかり。
PVだけでなく、Facebook・Twitter・はてブなど、SNSごとのシェア数ランキングもあるので、ぜひ最後までお付き合いください。
※2014年にリリースした記事のみを対象としました。また、データは2014年1月1日から12月26日までのものになります。
▼目次
- アクセスランキングTOP10
- SNS別ランキングTOP3
- はてなブックマーク
- カテゴリ別ランキングTOP3
- ニュース
- おもしろ
- Web制作
- ライフスタイル
- LIGライブラリ、人気ブックランキングTOP5
アクセスランキング
まずはPV数が多い順のアクセスランキングから。
10位 132,770 PV
コンサルティング会社で学んだ「相手に響く」提案書の書き方
提案書の書き方について丁寧に書かれています。駆け出しビジネスパーソンならずとも、一度は目を通しておきたい記事。
https://liginc.co.jp/life/business/70874
9位 134,593 PV
ワンランク上のポートレート・人物写真を綺麗に撮影するコツ・テク12選
スマホからデジタル一眼レフまで、カメラの種類別におすすめタグがついています。日常的にカメラを使うこのご時世、知っておきたいテクが盛りだくさん。
https://liginc.co.jp/web/camera/69418
8位 141,440 PV
上野で合法ハーブを買って、実際に使ってみた
結果的に時事に乗るかたちとなったこちらの記事。非合法なことは誓って何もないのですが、まあ本当に身近なところにあることはよく分かります。
https://liginc.co.jp/omoshiro/try/81992
7位 180,498 PV
恥ずかしくないビジネスメールを書くための4つのステップ
謙譲語と丁寧語の区別、みなさんは説明できますか? 内心ドキッとしたあなたは、今一度、ざっと確認を。
https://liginc.co.jp/life/useful-info/85616
6位 181,162 PV
一眼レフ初心者必見!「焦点距離」が驚くほどわかるレンズ選びのツボ
レンズは安い買い物ではないので、レンズ選びで迷っている方がたくさんいたのではないでしょうか。分かりやすく説明されており、少しでも有益な情報を提供できていれば嬉しいです。
https://liginc.co.jp/web/camera/65503
5位 201,992 PV
部下の部屋を200万円かけて超オシャレに改造したら、とても喜んでくれました。
社長のゴウによる茶目っ気あふれる精神的なイタズラ。
部下のそめひこはと言うと・・・
おちこんだりもしたけど、私はげんきです。
https://liginc.co.jp/life/useful-info/120031
4位 206,088 PV
なぜ仕事中はオフィスにいなきゃいけないの?途中で家に帰ってみた
12月リリースの記事なのに、20万PVを超えて4位にランクイン! 日本中から「家に帰りたい」という叫びが聞こえて来ます。世も末ですね。
https://liginc.co.jp/life/useful-info/131350
3位 216,604 PV
IEやSafari以外にもあるおすすめWebブラウザ比較まとめ
ありそうでなかったブラウザ比較まとめ。みなさんはどれを使っていますか?
https://liginc.co.jp/web/useful/69614
2位 287,884 PV
iPhone&Androidでのかわいい写真加工におすすめ☆女子向けカメラアプリ5選
LIGブログの想定読者層は基本的には男性なのですが、女性向けの記事をリリースしてもちゃんと読まれることがわかりました。せっかくなので、今後は女性を想定した情報も発信していきたいですね。
https://liginc.co.jp/web/tool/mac-iphone/67012
1位 316,249 PV
【寝てなくて眠い】仕事中の眠気覚ましの方法まとめ【寝ても寝ても眠い】
なんと30万回読まれて堂々の1位に輝くのが、仕事中の眠気覚ましの方法とは。負けるな、ビジネスパーソン。
https://liginc.co.jp/life/useful-info/89981
SNS別ランキングTOP3
ここからは、Facebook・Twitter・はてブのシェア数が多かった記事ランキングをTOP3まで発表します。
まずはFacebookでのシェア数が多かった記事ランキングから。
3位 4,624 いいね!
わずか二坪。日本最小の住宅で暮らすことになりました。本当にありがとうございました。
堀田小屋完成のお知らせでした。「まだ東京で消耗してるんですか?」や「※火事ではありません。」と、ところどころに思わずいいね!を押してしまう堀田の魅力が。
https://liginc.co.jp/omoshiro/pr-omoshiro/132652
2位 5,324 いいね!
なぜ仕事中はオフィスにいなきゃいけないの?途中で家に帰ってみた
仕事をサボるだけでなく、なぜオフィスにいなきゃいけないのかを丁寧に説明する上司のインタビューもありました。でも、上司のインタビューはソーシャルでわりとdisられていました。
https://liginc.co.jp/life/useful-info/131350
1位 6,972 いいね!
部下の部屋を200万円かけて超オシャレに改造したら、とても喜んでくれました。
200万円という額の大きさが目に留まりやすいこと、タイトルと内容のギャップ、そして人の欲望という大きなテーマを扱ったことが、たくさんシェアしていただいた理由なのではないでしょうか。
https://liginc.co.jp/life/useful-info/120031
次に、Twitterでのシェア数が多かったもの。
3位 1,099 ツイート
なぜ仕事中はオフィスにいなきゃいけないの?途中で家に帰ってみた
「帰ってみたい」というコメントがやたらと目につき、菊池は世のオフィスワーカーの羨望の的であったとわかります。
https://liginc.co.jp/life/useful-info/131350
2位 1,400 ツイート
感嘆符・疑問符の後に全角空白(スペース)が必要になる理由と、Webメディアの表記ルールについて
「呼びかけ」をしたことによって、様々な方から意見をいただいたり、議論を呼んだりしました。「私はいままでこうしていた」のようなコメントをいただけたことで、編集部としても勉強になりました。
https://liginc.co.jp/life/useful-info/127238
1位 3,467 ツイート
部下の部屋を200万円かけて超オシャレに改造したら、とても喜んでくれました。
「ひどい、かわいそう」「楽しそう、やってみたい」など、賛否両論さまざまありました。人を傷つけるコンテンツはいけませんが、いろいろな意見が飛び交うのはいいことだと思います。
https://liginc.co.jp/life/useful-info/120031
はてなブックマーク
最後に、はてなブックマークでのシェア数が多かったものをご紹介します。
3位 1,014はてブ
ネットで英語力向上!無料で他言語が勉強できる学習サイトまとめ
言語学習サイトのまとめは、英語を勉強したい人にはとても便利ですよね。すべて書き手がしっかり利用した上で、特徴が丁寧に述べてあるので、はてブがついたのかなと思います。
https://liginc.co.jp/life/useful-info/87911
2位 1,086 はてブ
プレゼンが苦手な人でも人前で話すのが上手になる6つのコツ
苦手な方も多いであろう、プレゼンというテーマだからこそ、良い例と悪い例が挙げてあるのは親切ですよね。心に留めておきたいことばかりです。
https://liginc.co.jp/life/business/72778
1位 1,124 はてブ
Web制作初心者がマジで学べるおすすめ国内ブログ厳選10個
Web制作について分からないことは、大抵これらのブログで解決できそう。LIGブログの読者にとって親和性が高く、メモしておきたい!と思っていただけたのではないでしょうか。
https://liginc.co.jp/web/js/jquery/78246
カテゴリ別ランキングTOP3
ここから再度、PVによるランキングに戻ります。カテゴリごとの人気記事を集計してみました。
ニュースカテゴリ
ニュースカテゴリのアクセス数TOP3です。
3位 39,631 PV
【大事】2015年お正月休みのお知らせ
こちら、全文読んでいただけましたでしょうか。お正月休みについてのコンパクトな良記事です。
https://liginc.co.jp/news/notice/vacation/135081
2位 40,284 PV
LIG広報交代の物語
BGM付きという手の込みよう。予想外の展開に、思わずヨシキを応援したくなるニュースでした。
https://liginc.co.jp/news/notice/other-notice/hello-yoshiki/
1位 44,714 PV
2014年度、入社式を行いました
LIGの過酷な入社式は、来年に続きます。
https://liginc.co.jp/news/notice/house-event/81504
おもしろカテゴリ
おもしろカテゴリのアクセス数TOP3です。
3位 39,817 PV
パンをくわえて「遅刻遅刻」と騒ぎながら走ると美女と出会えるのか数学的に検証してみた
漫画やアニメなどでよくあるシーンを朽木が検証したものですが、パンをくわえながら「遅刻遅刻」と言うのは人体の構造上不可能だとわかりました。
https://liginc.co.jp/omoshiro/try/90198
2位 68,438 PV
働きたくない人必見のオフィスで仕事を効率的にサボる方法まとめ
働きたくない、という日本の大人たちの声の結果、2位にランクイン。
https://liginc.co.jp/life/business/101147
1位 82,893 PV
LIGに勤めて半年で長野に左遷され、ゲストハウスをやることになりました。本当にありがとうございました。
こちらの記事は、ゲストハウスLAMPの管理人堀田が左遷されたお知らせ。堀田小屋の完成もあり、堀田の記事のアクセスが伸びました。
https://liginc.co.jp/omoshiro/lamp/95903
Web制作カテゴリ
Web制作カテゴリのアクセス数TOP3です。
3位 84,189 PV
コピペでそのまま使える!デザインtableのCSS&HTMLソース5つ
本当にコピペで使えるソースで、丁寧な説明つき。やはり、Web制作においてコピペでコードを使用できるのはラクですよね。
https://liginc.co.jp/web/html-css/html/86739
2位 96,039 PV
人気ランキング上位に学ぶ自作LINEスタンプの絵柄を作成する方法まとめ
今年はクリエイターズスタンプが流行し、LIGでもスタンプを販売しました。そのときに学んだことをアウトプットした記事で、「これからLINEスタンプつくろう」という方には、とても役に立ったと思います。
https://liginc.co.jp/web/design/illustrator/105395
1位 113,092 PV
デジタル漫画を描く際にオススメの制作ソフト&Photoshopでの描き方
Photoshopでのデジタル漫画の描き方を丁寧に説明しています。ブラシの設定は、デジタル漫画だけでなくイラストにも活用することができるので、「イラレ苦手なんだよね」なんて方にもおすすめ。
https://liginc.co.jp/web/tool/other-tool/68650
ライフスタイルカテゴリ
ライフスタイルカテゴリのアクセス数TOP3です。
3位 101,601 PV
仕事ができる人と仕事ができない人の5つの違い
5つの違いだけでなくチェックリストもついているので、自分を省みるいい機会になりそうです。仕事ができる人になるためには、ただガムシャラに仕事ができてればいいだけではないことがよく分かります。
https://liginc.co.jp/life/business/110102
2位 107,294 PV
今さら聞けないビジネスメールのマナー13選
メールは当然、ビジネスにおいてよく使われる連絡手段のひとつですから、この機会に普段の自分のマナーについて考えてみてもいいかもしれません。
https://liginc.co.jp/life/useful-info/106546
1位 112,728 PV
プレゼンが苦手な人でも人前で話すのが上手になる6つのコツ
やはりプレゼンや人前での話しは上手になりたいですよね。
ライフスタイルカテゴリでは、多くの人が「何について悩んでいるのか」「何を知りたいのか」を全体を通してみることができたのではないかと思います。
https://liginc.co.jp/life/business/72778
(おまけ)LIGライブラリの人気ブックランキングTOP5
合計2500以上のコンテンツがあるLIGブログ、それを有効活用するために、図書館のような機能「LIG LIBRARY」をつくりました。
順調にアクセスが増加しておりますので、人気順にBOOKをご紹介します。
5位 社会人が最低限マスターしておきたいビジネスマナー基礎知識
https://liginc.co.jp/library/125688
ビジネスマナーは誰かが教えてくれるわけでもないのに、身に付いてないと恥ずかしい目に遭うもの。あなたのマナーは大丈夫でしょうか。
4位 Photoshopを効率化するためのショートカット・裏ワザ
https://liginc.co.jp/library/125756
Photoshopを使うなら目を通しておくべきBOOKです。初心者向けの情報もたくさんあるので、作業効率化の第一歩を踏み出しましょう。
3位 堀田左遷物語
https://liginc.co.jp/library/134420
堀田が左遷され、ゲストハウス支配人として成長する物語。みんな堀田のことが大好きなんですね。
2位 初心者カメラマンがまずは押さえておくべき基本知識
https://liginc.co.jp/library/125669
カメラ本体の設定、写真の構図、テクニックなど、いい写真を一枚撮るためにはたくさんのことを知っておかなければなりません。カメラを買ってからそれに気付く方も多かったのではないでしょうか。
1位【随時追加】全部無料で使用できるフリー素材提供サイト特集
https://liginc.co.jp/library/125764
フリー素材提供サイトというのは、やはり需要があったようです。今後も随時更新していきますので、ぜひお立ち寄りください。
おわり
2014年に公開した記事のランキングを見てみて、どんな一年だったのか、ざっと振り返ることができました。
みなさんが好きな記事、読んだことがある記事は、ランクインしていましたでしょうか。
ちなみに、2014年公開以外だと以下の記事が一番アクセス数が多く、760,655 PVでした。
これが全部無料なの?フリー写真素材サイトまとめ14選
https://liginc.co.jp/web/design/material/36659
76万PVとは、やはり検索流入の重要性を感じずにはいられません。
LIGブログ2014年の振り返り、お付き合いいただきありがとうございます。2015年もどうぞよろしくお願いいたします。
それではみなさま、よいお年を。
【2014-2015 年末年始特別更新シリーズ】
※ 2014年LIGブログの人気記事・SNSシェア総まとめランキング