
こんにちは。飛行機大好き、メディア事業部のあゆみです。
早速ですが、みなさんは海外旅行に、パッケージで行くタイプですか?それとも自分でエアーやホテルを手配して自分で全部組むタイプですか?私は後者なのですが(アジア圏は特に。意味分からんお土産屋につれてかれるのが嫌で…)最近仕事+GWに旅行に行きたいがために色々なサイトで航空券を漁っていました。
一口に海外航空券の手配といっても、サイトによって取り扱いや手数料が変わってくるので、同じ航空券でどこが安いのか?をとことん比べたいと思います。一挙12サイトも調べたので気がおかしくなりそうでした。
調べる飛行機は5/3の成田発—アメリカ・ラスベガス着の、オープンジョーで5/10発のアメリカ・ロサンゼルス発—成田(5/11中に着はマスト)便です。
■他条件
- クラスはもちろんエコノミー/日程変更不可
- 乗り換え回数は考慮無し
- 費用は全て航空券代+燃油サーチャージ代+空港利用料の総計
- 貴重な時間を活用するため移動時間は片道20時間まで!
※この比較検証は全て2月3日現在です。
- ※以下、空港の記載は以下の通り
- 成田→NRT 羽田→HND ラスベガス→LAS ロサンゼルス→LAX
安心手続き!日本語表記サイト
1. H.I.S.
海外旅行と言えばH.I.S.を通らずして行けるか!超大手ですね。毎年恒例、お正月の初夢フェアで超大目玉航空券に電話しまくったのもいい思い出です。
¥114,830
エア・カナダ 5/3 NRT17:00→LAS14:28(総移動時間13時間28分)
エア・カナダ 5/10 LAX07:00→5/11 NRT14:25(総移動時間15時間25分)
http://e.his-j.com/shop/air/search.aspx
2. DeNAトラベル(スカイゲート)
ずっとスカイゲートの名称で親しまれてきましたが、去年DeNAトラベルへと改名。
¥117,455
エア・カナダ 5/3 NRT17:00→LAS14:28(総移動時間13時間28分)
エア・カナダ 5/10 LAX07:00→5/11 NRT14:25(総移動時間15時間25分)
同じエアーでもH.I.S.手配の方が安い!
3. 楽天トラベル海外航空券
私のような楽天カード愛用者は、一度除いても損無しです。この支払いを楽天カードで行うと「ポイント2倍」「海外旅行保険(利用付帯)」がつくそうです。
¥116,780
エア・カナダ 5/3 NRT17:00→LAS14:28(総移動時間13時間28分)
エア・カナダ 5/10 LAX07:00→5/11 NRT14:25(総移動時間15時間25分)
こちらも同じエアーでもH.I.S.手配の方が安い結果に。
http://travel.rakuten.co.jp/air/
4. エクスペディア
旅行と言えばエクスペディアかなと…
¥114,780
エア・カナダ 5/3 NRT17:00→LAS14:28(総移動時間13時間28分)
エア・カナダ 5/10 LAX07:00→5/11 NRT14:25(総移動時間15時間25分)
僅かな差で暫定最安値!
5. etour
手続きが楽で早いです。仕事のチケットはここで手配しました。楽チンで助かった〜!
¥115,030
エア・カナダ 5/3 NRT17:00→LAS14:28(総移動時間13時間28分)
エア・カナダ 5/10 LAX07:00→5/11 NRT14:25(総移動時間15時間25分)
このあたりは似たり寄ったりですね。。やっぱりエア・カナダは安いんですね、、
http://www.etour.co.jp/discount/
6. JTB
実は今までみた事は無かったのですが、旅行の大手と言えばJTBでしょう!ということで…
¥113,780
エア・カナダ 5/3 NRT17:00→LAS14:28(総移動時間13時間28分)
エア・カナダ 5/10 LAX07:00→5/11 NRT14:25(総移動時間15時間25分)
さすが大手!検索結果の数はかなり多かったです。しかも目を疑いましたがエクスペディアを抜き、最安値はJTBに!?
http://www.jtb.co.jp/kaigai_air/
7. フリーバード
LCC大好きな身としてはLCC特集ページが見やすいのが嬉しいです。
¥115,880
エア・カナダ 5/3 NRT17:00→LAS14:28(総移動時間13時間28分)
エア・カナダ 5/10 LAX07:00→5/11 NRT14:25(総移動時間15時間25分)
8. アルキカタ・ドット・コム
バックパッカーするなら無性に欲しくなりますよね、地球の歩き方。
¥117,455
エア・カナダ 5/3 NRT17:00→LAS14:28(総移動時間13時間28分)
エア・カナダ 5/10 LAX07:00→5/11 NRT14:25(総移動時間15時間25分)
でも安いわけではなかった…
9. トラベルコちゃん
¥113,780
エア・カナダ 5/3 NRT17:00→LAS14:28(総移動時間13時間28分)
エア・カナダ 5/10 LAX07:00→5/11 NRT14:25(総移動時間15時間25分)
ここで衝撃の事実!トラベルコちゃんは実はH.I.S.とエクスペディアを同時検索してくれるサイトなのですが何故か本サイトよりも安く、JTBと並ぶ金額に。不思議…
掘り出しチケットを見つけるなら!日本語表記無しサイト
10. cheapOair
海外旅行好きな友人に教えてもらったサイト。表記は英語、価格表記はドルです。
$1126.60
シンガポール航空 5/3 NRT19:15→LAX13:30
ヴァージン・アメリカ LAX18:55→LAS20:00(総移動時間16時間45分)
シンガポール航空 5/10 LAX15:45→5/11 NRT19:15(総移動時間11時間30分)
2月3日現在の為替はリアルタイムで1ドル=101.92なので、¥114,823ということになります。いい勝負といったところですね。
11. ebookers
ヨーロッパイギリスのサイト。表記は英語、価格表記はユーロです。
€£682.1
エア・カナダ 5/3 NRT17:00→LAS14:28(総移動時間13時間28分)
エア・カナダ 5/10 LAX07:00→5/11 NRT14:25(総移動時間15時間25分)
2月3日現在の為替はリアルタイムで1ポンド=137.544342165なので、¥93,819112,547になりました。
※ポンドとユーロを読み違えるミスをしていたため、修正と追記しています…混乱を招いてしまい、申し訳ございませんでした。(2/24追記)
ご指摘してくださった読者の方、本当にありがとうございました。
12. momondo
こちらも表記は英語、価格表記はユーロです。
€819.05
シンガポール航空 5/3 NRT19:15→LAX13:30
ヴァージン・アメリカ LAX18:55→LAS20:00(総移動時間16時間45分)
シンガポール航空 5/10 LAX15:45→5/11 NRT19:15(総移動時間11時間30分)
こちらもユーロです。先ほどのCheapOairと同じエアーですが、現在のレートだと¥112,473です。ちょっとだけ安いですね!
本日の結果
1位 | €819.05(¥112,473) | momondo |
2位 | £682.1(¥112,547) | ebookers |
3位 | ¥113,780 | JTB |
3位 | ¥113,780 | トラベルコちゃん |
さいごに
海外のサイトでも簡単にネットで個人で手配出来る時代なので、是非根気よく納得のチケットを探してみて下さい。為替も見ないといけないので、そこまで変わらないのであれば日本のサイトで手配するのは安心感もあるしいい選択のような気がします。が、比較検証の為にもいろんなサイトをめぐるのは面白いしオススメです!
また、私もこれだけ一気に調べて知ったのですが、実はenaやOSU、skyscannerはオープンジョーのチケットがネットで探せないみたいです。でもどちらもよく格安チケット出したりしているので、単純な往復の際は是非見てみて下さい〜!