こんにちは!
LIGの二人いる社長のうちの一人、ゴウです。
早いもので2014年が終わりそうですが、今年も沢山のモノを買いあさりました。そんな俺(物欲の化身)が、2014年に買って良かったと心から思っているモノをご紹介して、今年一年のLIGブログの最後の記事とさせていただければと思っています。
それでは行ってみましょう! 完全主観の俺が2014年に買ってよかったモノまとめ!
Mac book pro 13インチ Retinaモデル
まずはこちら! MacBook Pro 13インチ Retinaモデル。
これまでiMac 27インチをメインに、MacBook Air 11インチをサブとして使っていたのですが、これを買ったことにより一台ですべての作業ができるようになりました。まじで個人的産業革命。もっと早くに買っておけばよかった。パワフルで早いし、Airの13インチと比べても殆ど重さ大きさにも差がないし、何よりRetinaの画面が美しすぎて、写真加工とかをメインにする俺にはホント助かる。
長く使いたいのと、メモリの後付増設ができないので、はじめから16GBのメモリを載せて購入しました。
G-DRIVE mobile USB
続いてはこちら。ポータブルストレージのG-DRIVE mobile USB 1TBです。
MacBook Proだとどうしてもハードディスクの容量が少ないのと、カメラの撮影データが膨大に蓄積されていくので、今回外付けのストレージをセットで購入しましたが、これが( ・∀・)イイ!!
軽いし小さいし、USB3.0で読み書きも早いし、最高!
これももっと早くに買っておけば良かったやつです。MacBook Proとの組み合わせでホントどこでも大容量のデータを持ち運びしながら仕事ができるようになりました。また撮影現場でもすぐにこれにデータを移してバックアップすることができて精神的にも安心です。
SONY α7S
SONY α7S。これほんと最高。マジで買って良かったと思えるやつです。
SONYのミラーレス一眼なのですが、超ハイスペック。
この暗闇の中で焚き火する映像を見たことある人もいるかもしれませんが、これくらい高感度で撮影ができるカメラです。とは言え、素晴らしいのはそこだけでなく、色々と機能的にもすごいんですがやっぱり一眼と比べてコンパクトというのが俺のスタイルと非常にマッチしており、とにかくどこに行くときでも持って出かけようと思えるカメラなのが一番の評価ポイントでした。
これまで、NIKONのD600をメインに使っていて、他にもサブ機として色々なコンパクトデジカメも試してみましたが、どれもしっくりきませんでした。もちろんちゃんと撮影する時はD600がいいんですが、なにせ重い。でかい。
このα7Sはそんな機能性とサイズが調度良い所でバランスしているカメラでした。
このカメラにしてから、ホント今まで以上に撮影が楽しくなりました。繰り返しになりますが、それが何よりも一番のポイントです。
G-SHOCK (GA-100C)
続いてがこちら。言わずと知れたG-SHOCK!
久し振りに買ったG-SHOCKなのですが、こちらは海外モデルでして、ふらっと友人の勧めで入ったお店で一目惚れして購入したモノ。
あんまりゴテゴテしてなくて、シンプルに黒×ブルーというのが気に入りました。軽いしタフだしで、毎日つけてます。サーフィンするときも、スノーボードするときも、何してるときも気兼ねなく身につけられるってやっぱり素敵!
patagoniaのパーカー
ハイ!次は服のコーナーに行きます。
今年買って良かった服はこちらのpatagoniaのパーカー。もうダントツですね。超着心地が良い。
『社員をサーフィンに行かせよう』を読んだり『180° SOUTH』を観たりして、patagoniaの理念や考え方を理解し、その中でpatagoniaがこだわる無農薬のオーガニックコットンを使った服作り(コットンは作る過程で大量の農薬が使用されるそうです)に共感する部分があったので、買ってみたのですがやっぱりいいですね。もちろんデザインも気に入っているのですが、商品に対する姿勢を理解しているからか、この製品を持つことが誇らしく思えてくるという。
いやー、いい買い物をした。(という気持ちにさせてくれる商品です)
THE NORTH FACE Fuse box
次はバッグ!
そろそろ皆様お気づきかと思いますが、そうなんです。俺、ベタな商品が好きなんです。ベストセラーとか、ロングセラーとかそういうのが大好きなんです。あと色は黒が好きなんです。差し色に青が入っていると最高なんです。
さてそれはそうと、こちら。四角い無骨なリュックなのですが普段使いに重宝しています。四角いので荷物が入れやすくて整理整頓が捗るんですね。仕事にはもっぱらこれを背負って行ってます。