2月中旬。GOGO台東区取材日。
今日はどこへ行こうかしら、と思い、ふとツイートしてみました。
「上野いく。美味しいところ誰か知ってる人いませんかー」
するとなんと、mochromのクロカワリュートさんが反応してくれました。
mochromというクリエイティブユニットのメンバーの方なんですが、
私めちゃくちゃ好きなんですよ。
キャーとかワーとかじゃなくて、ヒィーってなるレベルで。
気になる方はHP見てみてくださいね。面白いことをいろいろやっている方々です。
そんなわけで、即決。行ってきました。
クロカワさんおすすめのあんみつ屋「みはし」
上野駅不忍口から歩いてすぐ。
ヨドバシカメラを左手に歩いてすぐ。
店頭の食品サンプルたち。
(先日の取材で専門店に行ってから、何かと食品サンプルに目がない。)
私にとって「あんみつ」は、和菓子ランキングの中ではかなり低位です。
世の中にはお団子やようかんというものがあるわけですから。すあまとか。
多分、あんみつか…となる人の理由には、あの「豆」の壁があるのでしょう。
あんこと一緒に食べても主張してくるあの風味と食感!
もしくは、寒天でしょうか。
ナタデココみたいな振りしてあの貧弱っぷり。情けない。
わかります、わかりますよ。
すかいらーく系列の某和食レストランで働いていた経験のある身としては、本当にわかります。
まあ、とりあえずお店に入りましょう。
おば様方の憩いの地として利用されていることが多いんでしょうか。
ひとりで味わう方。お友達と味わう方。
ファミレスで見られるような下品さはゼロ。
みなさま全力であんみつを噛み締めていらっしゃいました。
クロカワさんゴリ押しの「クリームあんみつ」を注文。
いたってシンプルです。
もうね。
私が今まで食べていたあんみつと、ワケが違うのです。
多分「あんみつはちょっと …」となる方には、想像もつかない世界です。
先述したあんみつの「豆」は、
他で食べるようなボソボソ感は全くなく、クセもありません。
寒天とかもう、こりっこり。
私、寒天に「こりこり」 っていうオノマトペを初めて使いました。
こりっこりです。歯ごたえばっちり。ナタデココは土俵が違います。
クリームやあんこと絡めてさらに威力を発揮します。
求肥(ぎゅうひ)がまたもちもちでめちゃくちゃ美味しい。
たまにくるみかんの酸味がたまんない。
みはしの公式HPには、トップページの一番最初に
あんみつは味のシンフォニーです。
と記述してあります。すごい自信ですね。
その通りだと私は思います。
今日で私の和菓子ランキングにてあんみつが急浮上しました。
甘い甘い和菓子を頂けば、渋い渋いお茶が飲みたくなるもの。
やさしいスタッフさんがめちゃくちゃ注いでくれます。
おいしかったです。ごちそうさまでした。
チョコとかケーキとかクッキーとか、「スイーツ」もいいですけれど。
私は俄然甘味推しです。和菓子最高。和スイーツとかいう名称、やめたほうがいいと思います。
あと、「スイーツ」ってググったら「スイーツ(笑)」のウィキペディアが一番上に出てきちゃうの、ほんとどうにかしたほうがいいと思います。
ではでは!たかちでした!
(クロカワさんありがとうございました♡)
=====================
みはし 上野本店
住所 東京都台東区上野4-9-7
Tel 03-3831-0384
営業時間 10:30-21:30