どうもセコです!
最近ようやく落ち着き始めましたが本日はiphone5について書きます。iCloudを利用していてiPhone5との同期に困っている人には少しはタメになると思います。
はじめに
私は2年前にスペインから帰国してずっとガラケーだったのですが今回のiphone5をきっかけにスマホデビューしました。
(IT業界にいながら今までガラケーだったのが稀ではありますが。。)
そこで普段からMac Book Airを使っている私は、今回のiphone5の乗り換えを機にきちんと電話帳を整理しようと思い、iPhone5が手元に届くまでMac Book AirでiCloudの電話帳を入れ直していました。
※iCloudとはインターネット上にデータを保存して、ログインすればどの端末からもデータにアクセスできるというサービス。
発売日当日には既にiCloudに情報登録が完了し準備万端。いざiPhone5が手元に届くのを待つばかりです。
そして2日後、念願のiPhone5が手元に入りました!
そこで早速、ウキウキな状態で家に帰ってiPhone5にiCloudの設定をしていざ同期を待つ。
待つ。。。
全く同期されません。。
試しにiPhone側の電話帳に「テスト」と登録。
すると今度はiCloud側にはなぜか同期されました。カレンダーも同様でした。
iPhone5→iCloud OK
iCloud→iPhone5 NG
どうして?orz
調べてみると、結構その症状を抱えている人がいて、こんな解決方法があると知りました。
次のページ