俺の名はジェイ。近年稀にみる、本物の愛の伝道師だ。
俺は性質上、人に相談されることが多いのだが、恵まれた才能のおかげでどんな相談でも難なく答えることができる。
グローバルでありながら、唯一の光。ジャクソン5でいうところの、ジャクソンだ。
そんな俺でも苦戦するのが「WEBを安く、早く作りたい!!」というわがままな相談だ。素人に簡単に作れる程、WEBってのは浅くない。しかし、迷える子羊を救うことは俺の使命でもある。
というわけで、今回は誰でも簡単にWEBがつくれるCMSを紹介していこう。
CMSとは
Webコンテンツを構成するテキストや画像などのデジタルコンテンツを統合・体系的に管理し、配信など必要な処理を行うシステムの総称
つまりCMSとは、HTMLやCSSなどの知識が無い人でも簡単にWEBページが作れるように支援してくれるシステムの事だ。
1.月々1050円で簡単にWEBがつくれる「Goope」
グーペではあらかじめ用意された「テンプレート(10種類)」を選び「レイアウト(20種類)」と「カラー(20種類)」を組み合わせる事で、約4,000種類ものバリエーションからデザインを選んでWEBページが作れる。しかも、HTMLやCSSの知識があれば自分なりのカスタマイズまで出来る上、スマホにも携帯サイトにも対応しているというのだから驚きのサービスだ。飲食店や美容院を経営する人が利用する事例が多い。
4000… 俺が1年間に女とトゥギャザーする回数と同じだ。
2.一年間は無料!!「みんなのビジネスオンライン」
ブログなどがそうだが、WEBページを作る時は管理画面から操作した後、プレビューにてページの出来具合を確認する必要がある。しかし、このCMSはプレビューを見ながらそのまま編集ができ、「どんなものを作っているのか」がすぐわかる。最初の一年間は無料というのは破格の値段設定だな。
飽きやすい奴は一年目でドロップアウト。俺の世界は一面が花畑の荒野。
3.多機能なECサイトを低価格で素早く作成「MakeShop」
Makeshopは簡単にECサイトを構築するだけでなく、集客にも強い。例えば、簡単にできる「アイテムポスト」。これはYahooショップや価格.comといったショッピングモールに商品を無料で出品することができ、売れた分だけ手数料を払えばOKというサービスだ。そして、この俺も愛用しているのが、ソーシャルタイムセール機能と呼ばれるもので、これはTwitterなどのソーシャルサービスを利用した共同購入の機能を利用できる。インターネットを使って商売を始めたいと思っている人にはオススメのサービスだ。
人を集めるよりは、集まっている場所を探す方が楽。だけどあえて、逆らいたい夏。
4.超安くスマフォ対応のECサイトが作れる「カラーミーショップ」
月額875円〜という低価格でありながら、スマートフォンにも対応するECサイトが作れ、さらにアクセス解析ツールも利用できる。利用店舗数は全国で11万を越えているという、大人気サービスだ。
俺の体も、スマートフォンに対応してきている。なじんできた、と言うべきかな。
まとめ
便利なWEB構築サービスが増えたおかげで、あまりWEBの知識が無い人でも気軽にインターネットビジネスに参入できる様になったのは良いことだ。誰かが用意したテンプレートで気軽に勝負をしたいという人にはオススメできる。しかし、俺が本当に言いたいことは、そういう人達がやがてオリジナルのかっこいいサイト、自分が想い描くデザインのサイトを作りたいと思った時に、WEB制作会社としてLIGの名前がすぐ挙がるようなインパクトを残したい、という事だ。
俺を呼んで後悔する事があるとしたら、たった一つ。今まで俺を呼ばなかった事、だ。
株式会社LIGは、WEBサイトのコンストラクションがプライドです。今回ご紹介いたしましたCMSでのサイト制作では表現しきれないアナタの熱いパッションをソリューションし、エクスプレッションする事を誓います。