
みなさまこんにちは! いいオフィス神田小川町管理人のイノッチです。はじめまして!
このたび、ビル1棟まるまるシェアオフィス・コワーキングスペースの「いいオフィス神田小川町 by Gotham」が2020年5月20日にオープンします!
東京都千代田区の小川町駅・新御茶ノ水駅を出てすぐ……というか、B4出口から出て徒歩10秒です。近くにお立ち寄りの際はぜひ!!!
……と言ったものの、新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で大手を振って「オープンしました!」とも言いづらい自粛モードです。一方、リモートワーク・テレワークが推奨されるなか、働き方の多様化が注目されています。
そもそもの働き方は正しかったのか、オフィスを構える必要があるのか。Webツールの会議が増えたなか、そもそも対面での打ち合わせが必要か……などなど、働き方や働く場所を根本から見直す機会になったことは間違いありません。
そんななかで、いいオフィスの「シェアオフィス」は選択肢の一つではないでしょうか? シェアオフィスにもさまざまなタイプがあり、完全個室のものやフリーアドレスのものもあります。今回はシェアオフィスがお得な5つの理由をご紹介いたします!
目次
「いいオフィス」とは?
「働き方のアップデート」をテーマに、東京都内を中心とした国内・海外に現在60店舗以上展開しているコワーキングスペース・シェアオフィス・イベントスペースです。株式会社LIGの関連会社である株式会社いいオフィスが運営・管理をしています。
現在はフリーランスの方はもちろん、会社員の利用者も増えています。出張の移動スキマ時間での利用や、副業の仕事用スペースとしての利用など、いつでも自由な用途で、気持ちよくご利用いただけるような空間づくりを目指しています。
※ そもそもコワーキングスペースって……? という方はこちらを読んでみてくださいね。
いまシェアオフィスを選択肢に入れるべき理由
シェアオフィス利用のメリットは、Wi-Fiや複合機などのインフラが整っている点だけではありません。賃貸で発生する保証金や共益費がかからないことが多く、当然ながら通常のオフィス物件よりも低額で契約することができます。
高額なオフィス転居コストがかからないことも挙げられるでしょう。これがもし、オフィス物件を利用していたら、組織の成長に合わせて都度合致した規模のスペースを用意しなければいけません。人数が増えても減っても、オフィスを引っ越す必要が出てくるのは経営者の悩みの種。
東京や品川の一等地やオフィス街といわれる街に、社員全員が出社するようなオフィスを構える必要はあるのでしょうか。社員が同時にそこに出社する意味はあるのでしょうか。
オフィスという概念を少しだけコンパクトにするだけでいろいろなメリットが浮かんできます。たとえば高額な保証金・仲介手数料を抑えることで事業資金に当てたり、毎月の家賃を大幅に削減することで固定費をグッと抑えることも可能となります。また、管理部門だけに絞った小さなオフィスや、外回りの営業部署だけが使えるシェアオフィスなど、必要最低限でありながら目的にあった選び方や使い方も可能になります。
そして、リモートワークが推奨されているといっても、必ずしも自宅で集中して仕事ができるわけではないように思います。本来プライベートな生活の場所ですし、設備がすべて整っているわけではありません。時にはご家庭があるなかでもリモートで働くこともあるでしょう。一挙にひとつのオフィスに集中する形でもなく、各個人に環境整備をがんばってもらう形でもない働き方が今後模索されていくのではないでしょうか。
その点を踏まえ、今後の新しいオフィスのあり方として、シェアオフィスを検討してみませんか?
シェアオフィス利用のメリット5つ
ここではシェアオフィスを使用するメリットをご紹介していきます。
1. オフィスコストを削減できる
オフィス物件の場合、まず検討しなければならないのは「初期費用」です。敷金、礼金、仲介手数料……一等地であればあるほど高額な初期費用だけでなく、賃料の他に共益費がかかります。その点において、シェアオフィスは敷金や礼金といった費用もかからず、月々の共益費も月額会費に込みであるのが最大のポイントです。
また近年は社員の健康経営や採用に繋がるとあって、オフィスの内装デザインに力を入れる企業も多いと思います。その反面、同時に考えておかなければならないのはその「原状回復費」です。会社の成長に合わせて引っ越しとなると、毎回もったいない出費ではないですか? シェアオフィスで極力コストを削減して、事業投資へ回したり社員へ還元できたりしたら最高ですよね。
2. すでに設備が整っている
シェアオフィスにもよりますが、Wi-Fiや電話回線などのインフラから複合機、フリードリンクなど、オフィスになくてはならない設備が整っています。いいオフィスでは、快適にご利用いただくため光熱費は頂戴しておりません。
また、個室でWeb会議ができたり、備品を置くロッカーがあるのもシェアオフィスの良いところでもあります。
3. フレキシブルな働き方を実現できる
さまざまなITツールが普及してきた今、全員が本社に出社する意味はあるのでしょうか? 経理や総務は個室のオフィスを構えるとして、たとえば、部署単位や営業チームなどのサテライトオフィスとして拠点を複数構えることで、利便性の高い働き方が可能になります。
いいオフィスでは、法人プレミアムカード会員やプレミアム会員になれば、日本のみならず海外のいいオフィスも使い放題です。
また、シェアオフィスは利用方法も柔軟に選べるのもメリットです。賃貸だと社員全員を収容できる広さを借りなければなりませんが、シェアオフィスは完全個室からフリーアドレスまでさまざまなタイプがあるので、必ずしも社員数=席数を契約する必要はありません。機密情報を扱う管理部は個室、営業部はフリーアドレスという幅広い使い方ができます。
4. 新たなコミュニティをつくることができる
自社のオフィスと大きく違うのは、社外の人と新たな出会いがあるという点です。
「デザイナーがディレクターと意気投合し、プロジェクト単位で仕事を振り合うようになった」「起業を考えているフリーランスが士業の方からアドバイスをもらえた」「会員さんの紹介で出資先が見つかった」
シェアオフィス内の共有スペース(コワーキングスペース)では、こんな声もよく聞きます。もちろんお仕事の繋がりだけではなく、交流会などのイベントでいろんな人との出会いも生まれたり、人脈を広げることにもよく活用されています。
5. 採用に繋がることも!?
ワークスペースが快適であるという部分はどの会社にとってもメリットになります。とはいえ、オフィスの内装デザインに膨大な費用をつぎ込めるのは、ごく一部の企業のみ。それなら入居前からおしゃれなシェアオフィスに入居して、快適なワークスペースを手に入れませんか? 同時に、新しい働き方を推奨する企業として採用活動の武器にもなるはずです。
いいオフィス神田小川町ってどんなところ?
ビル1棟丸々コワーキングスペース・シェアオフィスの「いいオフィス神田小川町 by Gotham」が、本日5月20日にオープンしました!
いいオフィス神田小川町byGothamをどんなふうに利用できるのか、入居者のみなさまに「こんなふうに使ってほしいな〜」という思いを込めて、1日の過ごし方とともに、館内をご紹介していきます。
10:00 「個室ブース」で作業
おはようございまーす! まずは4階の個室ブースへ向かいます。
中はこのようにデスクとチェアがついてます。 こちらは2名席です。
また個室ブースは鍵もついてるので安心ですね♪
こちらは3名席・窓際で広々! 1室のみなので早い者勝ちです。
11:00 「専用会議室」でMTG
4階には個室ブース会員様専用の会議室を完備!(無料) 今後モニターも設置される予定なので、本社とのオンラインMTGがあっても大画面で楽々♪
13:00 ランチへ♪
お昼に行きましょう! 小川町は神田や御茶ノ水も近いので、学生向けのリーズナブルなランチがたくさんです♪
14:00 「コワーキングスペース」で作業
1・2階にはコワーキングスペースが。窓際の席で食後のコーヒーを飲みながらまったり作業開始です。コワーキングスペースも使えるのでリフレッシュにもなりそう。
16:00 「フリー会議室」で打ち合わせ
社外の方がいらしたので1階の会議室へお通しします。入り口からスムーズにご案内できるのもうれしいですね。1階の会議室はどの会員様でもご利用いただけます。
19:00 「イベントスペース」貸切利用
コミュニティ形成を大切にする「いいオフィス」は、イベントスペースとしての貸切も可能です。オンラインセミナーや懇親会、ワークショップなどさまざまな用途でご利用いただけます。
貸切のお知らせはWebサイトをご覧ください。
早期申込みがお得! いいオフィス神田小川町の会員プラン紹介
ここでは、いいオフィス神田小川町の利用方法や料金プランについてご紹介します!
早期申込みの特典もたくさんありますので、ぜひチェックしてください。
いいオフィス神田小川町の利用方法は大きく分けて、個室が使える個室ブース利用と、他の利用者さんと空間をシェアするフリーアドレス利用の2つがあります。
※ 料金はすべて税別表記です。
個室ブース利用
個室ブース
50,000円/名→ 10月末までキャンペーン中!!【2名席】70,000円 【3名席】90,000円でご契約いただけます!(初期費用なし・登記可・郵便ポストあり)→おかげさまで埋まりました!
24時間利用可能で、のちほどご紹介するコワーキングフロアはもちろん、ブース会員様専用の会議室がついたプランです。
5F ワンフロアブース
220,000円/最大15人(登記可・郵便ポスト・専用屋上付)→おかげさまで埋まりました!
24時間利用可能+コワーキングフロア+ブース会員様専用の会議室はもちろんのこと、さらには気持ちのいい屋上もついた、いいオフィス神田小川町のすべての施設がお使いいただけるプランです!
フリーアドレス利用
プレミアム会員
月額20,000円/人
全国のいいオフィスが使い放題になるプランです。フリーランスの方向けのプランで、1人につき1アカウントのIDを発行いたします。
法人プレミアムカード会員 New!!
月額30,000円/枚
カードを共用すれば誰でも全国のいいオフィスが使い放題になるプランです。全員には必要ないけど、数名で代わる代わるシェアオフィスを利用したいな〜という法人様にオススメのプランです。
オープン会員
- 月額17,000円(平日のみご利用可)
- 月額20,000円(全日ご利用可)
いいオフィス神田小川町のみを利用できるプランです。
平日ナイトプラン
- 月額10,000円(17:00〜23:30)
- 【学割】月額8,000円(17:00〜23:30)
夜の時間帯にのみ、いいオフィス神田小川町を利用できるプランです。会社帰りに作業したいビジネスマンや自習室として使いたい学生さんにおすすめです。
ドロップイン
- 2時間 500円
- 1Day 2,000円
- New!!Web会議室プラン 30分 500円
- 個室ブースをZoomなどのWeb会議室としてご利用いただけます(完全個室ではございません)
- お支払いは当日受付にてAirpay(交通系電子マネー、クレジットカード、ID等)決済となります
月額ではなく、ビジター利用ができるプランです。神田、御茶ノ水付近で打ち合わせの合間に作業スペースとしてご利用いただけます。
【事例紹介】いいオフィスカスタムプラン
「全員分の個室を用意するのはもったいない。かといって備品も置きたいし、セキュリティーも心配だから、多少個室も欲しい」という方に朗報です。
いいオフィスは、プランをカスタムできちゃうんです!
たとえば、中小企業の営業部8名で「いいオフィス神田小川町 by Gotham」を利用するとします。
いいオフィス神田小川町の場合
個室ブース2名 7万円※1+(法人プラン会員 3万円×3枚※2)=16万円/月
敷金や入会費といった初期費用や、月々の共益費は一切かかりません。
※1 通常価格10万円(2名)のところ今だけ7万円! 詳しくはこちら!
※2 3枚のカードを6名で共用することを想定
通常のオフィス物件の場合(例:小川町駅徒歩5分以内 25坪)
賃料25万円+共益費4.5万円=30.5万円/月
初期費用については、敷金6ヶ月分183万円+仲介手数料1ヶ月分30.5万円=……ざっと、213.5万円はかかります……!!
このように、オフィスコストだけで比較すると差は歴然です。
今すぐ検討すべき! 個室ブースの5つの特典
2020年10月末までに個室ブースをご契約いただける方に限り、3つのお得な特典をご用意しました。
- 個室ブースの3つの特典(2020年10月末まで)
-
- 個室ブースの内覧に来られた方は、ドロップインが無料!
- 通常月額1名50,000円のところ、なんと、2名席が70,000円!3名席が90,000円に!(割引適用期間:ご契約から半年間)
- 専用会議室の利用料が無料(期間指定なし)
さいごに
「シェアオフィス」ってなんとなくは聞いたことあるけどよくわからない……というみなさまも、あらためて“空間をシェア”することに魅力を感じていただけましたでしょうか?
今回は個室ブースやフリーアドレスでの利用方法をご紹介しましたが、自分の会社はどのプランが適切なんだろう? と迷っている方はぜひお問い合わせください!
それでは、また会う日まで! いいオフィス神田小川町のイノッチがお送りしました〜!