
Webディレクターとは? LIGのWebディレクターのお仕事についてお話しします
こんにちは。人事のあきとです。
まもなく年納めですね。2019年もたくさん採用活動をしてきました……。
が、引き続きLIGでは新しいメンバーを募集しておりますので、あらためて告知をさせてください!
年末年始休暇で転職をお考えの方もいらっしゃると思いますので、LIGに少しでも興味がある方は、ぜひ下記の募集をご覧ください。
詳細はWantedlyのリンクに記載があります。
目次
LIGのWeb制作事業において要の存在である、Webディレクター。最近Wantedlyの募集要項を刷新しました。LIGのWebディレクターが大事にしている価値観についてブレストを行い、まとめましたのでぜひお読みいただければと思います。
仕事内容についてはこちらの記事もぜひ参考にお読みください。
Webディレクターとは? LIGのWebディレクターのお仕事についてお話しします
同じく、Web制作事業のデザイナーの募集です。技術力の高いフロントエンドメンバーといいものを作りたいという方、ぜひお待ちしております!
LIGブログのPR記事の提案営業と、お客様のオウンドメディアの記事コンテンツの制作支援の提案営業を担当します! 面白いコンテンツをつくりたい、自分が考えたものをアウトプットしたい、企画や提案が好き、得意、という方ぜひお待ちしております!
仕事内容についてはこちらの記事もぜひ参考にしてください。
アカウントプランナーってどんな仕事?LIGの場合をご紹介します!
クライアントのオウンドメディアのコンテンツ制作を行います。企画から記事の公開まで、クライアントのメディア作りのお手伝いをしていただきます。
制作実績はこちら!
【LIGの制作実績】外部のメディア・Webサイトのコンテンツ制作事例を公開!
クライアントや自社のお問い合わせ対応を中心とした、アシスタントの募集です。クライアントメディアのお問い合わせ対応や、簡単なCMS入力を行っていただきます。また自社のお問い合わせ対応や営業のアシスタントも担当していただきます。
もともと営業をやっていた方や、営業サポートなどやっていた方、大歓迎です!
LIGブログの運営を中心とした広報業務を担当していただきます。メディアリレーションというよりは、LIGブログを通じた社内の情報発信をイメージしていただければと思います。Webメディアでの編集経験がある方、お待ちしております!
こちらの記事で、詳細な仕事内容について触れています!
LIGブログ編集部って普段何してるの?1年経ったのでどんな感じかお伝えします【LIGアドベントカレンダー2日目】
現在LIGが注力している、開発事業のBiTT開発。こちらのコンサルタント職の募集です。求められる要件は高いですが、スケールの大きいグローバルな課題解決に携わっていただきます。
関連事業の詳細は、こちらの記事をご覧ください!
エンジニア不足を解決するLIGの新サービス「BiTT(ビット)開発」ってなんだ?
同じく、BiTT開発において、開発の設計とプロジェクトの管理を行うメンバーです! バックエンドエンジニアのご経歴をお持ちでマネジメント方向にキャリアチェンジしていきたい、という方も大歓迎です!
LIGはWeb事業やメディア事業だけでなく、教育、飲食、コワーキング運営などさまざまな事業をおこなっています。採用の職種も幅広く経歴もさまざまですが、社員はみんな本当に素晴らしくかっこいいメンバーばかりです。
LIGの良さは人、と言い切れる自信があります。面談を希望される方全員とお会いすることは難しいかもしれませんが、できる限り社員と話ができる機会を作れたらと思っております。
皆様からのご応募お待ちしております!