

いやーさすがにこの数字はマズいな……。
![]() |
人物紹介:まことLIGの取締役兼事業部長。コンサル上がり。問題解決能力がズバ抜けているので普段は困っている様子を社員に見せることはないが……? |
---|

どうしたんですかコインパーキングで8,000円取られたときみたいな顔して。最大料金の適用条件ちゃんと読まなかったんですか?
![]() |
人物紹介:観音クリエイション突然まことに呼び出された平社員。寝起きで適当に服を選んだら窃盗犯みたいなコーディネートになってしまった。 |
---|
セレクトショップの売上が思ったように伸びない……

うち、セレクトショップやってるじゃない?

あーはいはい。「PORT」ですよね?
- PORT
LIGが新御徒町の本社ビル1Fで運営しているセレクトショップ。全国各地から取り寄せた質の高い衣料品や食品など、様々なアイテムが展開されている。

そう。そのPORTの売上がヤバくて、どうしたもんかなーと。

ヤバいってどのぐらいヤバいんですか? 先月の売上は?

きゅうひゃくえん。

ヤバすぎwww なぜドヤ顔w

いやもうほんとヤバいよね。1ヶ月で売上900円は笑うしかないよね。これ!

逆に何が売れたのか気になるんですが……。

あらかわいい。

そう、置いてるモノはめっちゃいいのよ。それは自信ある。けど売れない。

まあ普通はこういう小物だけ買いにわざわざ新御徒町までこないですしねえ。っていうかそもそも店舗販売だけだと限界あるんじゃないですか? ECサイト作ってネットで売り出すとか、販路増やしたほうがいいのでは?

それも考えたんだけど、工数を考えると踏み切れないんすわ。売上伸びてない事業に予算突っ込むわけにもいかないし。

じゃあ工数もお金もかけずにノーリスクで始めればいいじゃないですか。

そうだね。いいサービスは知ってるんだけど、リソース空いている人がい・な・く・て……。

じゃあ、僕忙しいんで帰ります。

いや、いや。LIG社員で一番暇って聞いたから呼んだんだよ! ほら、これ見て。

ストアーズ・ドット・ジェーピー?

このサービス使ってPORTのオンラインショップ作っておいて!

わかりました。後日、素人でも無料で簡単に作れる、本当のネットショップってやつをお見せしますよ。
STORES.jpなら無料で本格的なカート型ネットショップを開店できるぞ
さあそういうわけで昨日読んだ料理漫画のキメ台詞を使いたくてノリで会話してたらネットショップをつくることになりました。やっていきましょう。
ひと昔前だとネットショップを立ち上げる場合、Amazonや楽天のように、すでに展開されているプラットフォームに出店料を払って出店する「モール型」しか選択肢がなかったのですが、今は独自で作ってしまえる「カート型」という便利な仕組みがあります。
今回はこの「カート型」で本格的なネットショップを自分でつくれるSTORES.jpを利用して出店することになりました。
今回STORES.jpを選んだ理由は以下の通りです。
- 無料かつノーリスクで始められる
- サイト作成やHTMLのことがわからない人でも簡単につくれる
- テンプレートが充実しているので「PORT」に合うデザインをサクッと見つけられそう
- クレジットカードはもちろん、銀行振込、◯◯Payなど、決済手段が豊富
STORES.jpのメリットその1:無料 &開設まで10秒かからない
それでは早速作っていきます。
STORES.jpにアクセスしてトップページ右上にあるグリーンの「ショップ開設」ボタンをクリック。
するとこのような画面が表示されるので、
「メールアドレス」と「パスワード」を入力するだけで、
開設完了!
ここまで10秒かかっていません。ウサインボルトもびっくりのスピード感。
ストアの名前などはあとで変更可能ですよ。
STORES.jpのメリットその2:デザインテンプレートが豊富
ネットショップを開設したらまずはじめに決めたいのがデザインまわり。「STEP1」をクリックするとデザインやテキストのフォントが決められる画面に移行します。
STORES.jpでは豊富なテンプレートが用意されています。その数なんと48種類。
無料で使えるテンプレート数は、国内のショップサイトでも最多らしいです! これは本気で迷います。
今回はその中でもシンプルに「PORT STORE」のメインビジュアルを目立たせたかったので、「WIDE VISUAL」を選びました。
このほかにもガーリーな「ONE_babypink」や、
色数が多くてポップな印象の「LEAD_orangedot」などさまざまなデザインバリエーションがあります。「自分のショップに合うテンプレートがない!」と困ることはまずないでしょう。
自由度が高いデザインにもできる
選択したテンプレートをベースに、豊富な「エディット機能」を活用することでよりデザインにこだわれるんです!
写真や動画の挿入はもちろん、バナーや人気商品をランキング順に表示したりも出来ます。
もちろん、必ずしもテンプレ通りにショップをつくる必要はなく、背景画像のカスタマイズなども自由自在なのがさらにいいところ。
この時点で実店舗で言うところのお店の看板と内装工事が終わった状態。あとは商品を登録すれば販売開始できます。ここまでで最初にSTORES.jpにアクセスしてから約2分半。爆速。
STORES.jpのメリットその3:商品登録が簡単
続いて「STEP2」のボタンを押して商品を登録していきます。
右上にあるブルーの「アイテムを追加」ボタンを押すと商品を登録できます。
……と言っても写真撮って値段決めるだけ。
こんな感じで写真は15枚まで載せられます!
登録画面も分かりやすいので迷うことなく作業できました。
今回PORTで出品する商品の写真を一部載せておきます。
「PORT STORE」の商品を紹介
▲木曽の檜で作ったルームフレグランスとアロマボール
▲サキさんのハンドメイドイヤリング
▲竹素材の小ぶりなブローチ
ちなみに個人的なオススメ商品はアロマボールです。くるくる回すと木がかちかち鳴って気持ちいい。一生回せる。
ちなみに……(PORT商品番外編)
PORTの商品を見ていたら、たまたま通りかかった役員に声を掛けられました。
![]() |
人物紹介:大山さんLIGの副社長。たまたま通りがかっただけの人。もう冬だというのになぜか焼けている。 |
---|

いまPORTの商品をオンラインストアで売るために準備をしているところなんですけど、何か私物をください。おまけ的に売ります。

おまけね(笑)。コレならいいよ!
▲初めてのベトナム旅行でテンション上がって買っちゃったサングラス

こんなサラっとくれると思わなかったので、少し動揺してます。ありがたく売らせていただきます。

もう1個使わないサングラスあるから後で持ってくるねー!

ありがとうございます!!……ということで2個セットどんな商品が出品されているのか見たい方はぜひネットショップで確認を!!!
あとは諸設定をすればオープン間近
「STEP3」のボタンを押すとストアの設定ができます。
ここでストアの名前やURLを変更できたり、決済方法や送料の金額など細かい設定ができます! そして、いま非公開になっているタブを「公開」にすればオリジナルのオンラインストアが無事オープンされます!
無料でここまで本格的にショップ開設ができる時代になったんですね……!
STORES.jpのメリットその4:SNS連携が簡単
開店したらお客さんが勝手にどんどん来てくれる……なんて甘い話はありません。実店舗でもそうですが、つくったお店を知ってもらうアプローチをしていくのが大事ですよね。SNSを始めて集客するのがおすすめとのことです。
STORES.jpはInstagramやTwitterなど、各種SNSとの連携がワンクリックでサクッとできる仕様になっています。
特にInstagramでは販売連携が可能なので、実際にLIGのアカウントでも試してみたいと思いました。
……ですがしかし、こちらを見てください。
LIG公式のInstagram
なんともう令和だというのに、平成で止まっています……! 更新されてなさすぎですよね。
ということで、商品を載せつつフォロワーも増やしていきたいと思います。これだけやってるし、給料も上がったりしませんかね。
やっとこれで、新御徒町でお店構えて待つだけだったスタイルから「攻め」の店舗運営ができるようになりました。これは嬉しい。
そういえばSTORES.jpでは初心者のために、オンラインでの講習などをしています。そこで、Instagramで販売促進をする際に気を付けたいことを教えてもらいました!
- Instagram投稿時にやった方がいいこと
-
- ハッシュタグは30個まで登録する(投稿者と検索者をつなぐ架け橋なので大切)
- 定番のハッシュタグを入れる(例:ファッション、ニット、DIYなど)
- 2語組み合わせたハッシュタグ(例:秋冬コーデ、ベトナムのサングラスなど)
さらにアカウントを知ってもらうために、自分から積極的に「いいね」をしていくことが大事で初心者はまず1日50件を目標にするとよいそうです。
これらを参考にして「PORT STORE」の商品たちをInstagramに投稿しました! どんな感じになったかはLIGの公式Instagramを見てください。 「PORT STORE」の画面から遷移できますよ。
この「お前インスタやるの絶対途中で飽きただろ」「約1年間更新されていない」っていうアカウントで投稿してどれほどの効果があるのか謎ですが、これからがんばっていきたいと思います。
いまだけキャンペーン実施中
期間限定ではありますが、お得なキャンペーンがあるので紹介します!
①初月手数料無料(12/31まで)「→キャンペーン終了」
なんと太っ腹な「初月手数料キャンペーン」を実施しています。無料新規登録で初月の決済手数料が0%となります(登録した日から1ヶ月間)。
ただキャンペーンの適用は12/31までに新規登録した方限定なので、ネットショップ開設を考えている場合は早めに登録しましょう!
②PayPalクーポン配布
そのほかにも、利用いただいているお客様がよりお得になるキャンペーンも用意しました。お客様の決済時にPayPalを選択した場合、ショップの会計に適用できるクーポンが配布可能となるキャンペーンがあります。お店側に負担はない太っ腹企画です。
第一弾(2019/11/11〜2019/12/10)- 購入者が1,500円以上の決済時にPayPalを選択した場合、ショップで1人1回使える300円のクーポンを配布できる。
- 第二弾(2019/12/11〜2020/01/10)
- 購入者が2,500円以上の決済時にPayPalを選択した場合、ショップで1人1回使える500円のクーポンを配布できる。
本格的なネットショップをつくるなら STORES.jp
というわけで、商品の撮影を含めても半日かからずネットショップが完成してしまいました。
PORTでは本当にいいモノを揃えているので、これを機に多くの人の目にお届けすることができれば幸いです。もし気に入ったものがあれば覚えて帰って……いや、
ぜひ「PORT STORE」で、購入してください!!!
おまけ
これは「まことさんの財布に入っているこのお1万円札を2,000円で売ったらめっちゃ売れるんじゃないですか? 絶対売上伸びますよ。売れば売るほど赤字になるのが難点ですが」と10分ぐらいかけて全力で説得している様子です。普通にボツになりました。
商品は魅力的なものばかりなので、「PORT STORE」をぜひ見ていただけたら!
以上、観音クリエイションでした。