
フィリピン、セブ島にLIGの開発拠点ができたので視察に行ってきました。
※ 登壇者が変更となりましたため、あらかじめご了承ください。
(変更内容:Microsoft 千代田 まどか氏 → 日本マイクロソフト株式会社 山本 築氏)
こんにちは、LIGブログ編集部です。
LIGがフィリピンで事業を始めて早4年。 フィリピン、セブ島にLIGの開発拠点ができたので視察に行ってきました。
今ではフィリピン人約90名、日本人約10名の100名規模の開発拠点へと成長することができました。
以前はドメスティック事業にのみフォーカスしてきた我々ですが、今のLIGではこうした海外事業に関わる日本人メンバーがたくさん増えてきています。
今回、「セブ島でIT・プログラミングを英語で学べる留学事業」を絶賛展開中の語学学校Kredoさんと、「海外キャリア、グローバル人材、IT・Web企業」をテーマに、パネルディスカッションイベントを開催することになりましたので、そのお知らせをいたします!
近年、少子高齢化や外国人労働者増加の影響により、日本国内外問わずグローバルに活躍できるIT人材の需要が高まってきています。これからは外国人と上手に働けるIT人材、グローバルに活躍できるIT人材がさらに重要になっていくでしょう。
そんな背景から、今回は日本マイクロソフト株式会社 山本 築氏、セブ島IT留学Kredoの横田CEO、LIG そしてPhilippines Inc.代表の堀口を交えてのトークセッションを行います!
![]() |
山本 築氏/ 日本マイクロソフト株式会社 Microsoft 365ビジネス本部 プロダクトマーケティングマネージャー / MINDSコミュニティリーダー 2015年日本マイクロソフトへ新卒入社、日本企業に対してWindows10やセキュリティなどMicrosoftの製品提案を行う。2018年より日本マイクロソフトの働き方改革推進担当に着任、社内外問わず働き方改革NEXTを推し進める。ミレニアル世代主導の働き方改革推進組織「MINDS」を発足、コミュニティリーダーを務める。 2019年からはマイクロソフトのセキュリティ製品の製品プロダクトマーケティングマネージャーも担当する。 |
---|
![]() |
横田 猛夫 氏/KREDO IT ABROAD INC. CEO
2012年、国費にてアフリカの大学院へ留学。その後2013年にセブ島留学を経験し、現地の語学学校でマネージャーを3年間務める。そして、2014年同社で「IT留学」を立ち上げ。 2016年8月セブ島IT留学の「KREDO」を開校。これまでに1,000名以上の日本人卒業生を輩出し、国内、さらには海外IT企業への就職を支援してきた。現在日本人、フィリピン人を合わせ、160名体制で学校運営を行っている。 |
---|
![]() |
堀口 誠人 氏/LIG Philippines inc.代表
10歳でプログラミングを始め、2012年LIGに入社。デザイナー、エンジニア、PMを経て、2015年に海外支社のLIG Phillipines Inc.の立ち上げを経験、現在は代表を務めている。 「人事採用・チームマネジメント・提案営業」領域に関する戦略考案や実施を行っている。 |
---|
申し込み方法 | 下記イベントページからお申し込みください。 イベント申し込みページ |
---|---|
日時 | 2019/10/25(金) 19:30〜21:30 |
場所 | いいオフィス上野 by LIG 〒111-0056 東京都台東区小島2丁目20−11 LIGビル Google Map |
参加費 | 無料 |
参加対象者 |
※ リクルーティング、勧誘など、採用目的でのイベント参加はお断りしております。 |
持ち物 | 名刺2枚(学生などお持ちでない方は結構です) |
ハッシュタグ | #GlobalTechNight |
注意事項 | ※ 参加を辞退する場合は、詳細ページより申込のキャンセルをお願い致します。 ※ 無断キャンセル・欠席が続く場合、次回以降の参加をお断りさせていただく場合がございますのでご了承ください。 |
19:00〜19:30 | 受付開始 |
---|---|
19:30〜19:35 | オープニング |
19:35〜19:50 | 登壇者紹介
|
19:50〜20:50 | パネルディスカッション(テーマ例)
※予定・内容は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
20:50〜21:30 | 交流会 |
ありがたいことに、すでにお申し込み数が上限間近となっておりますので、参加をご希望の方はお早めにお申し込みください。