
こんにちは、マーケターのまこりーぬです。いきなりですが、今わたしはリスティング広告の効果を改善するためにかれこれ2時間ほど試行錯誤しています。他のマーケティング業務もやらなきゃいけないのに……もう、時間が足りませんっ!
- 自社広告を自分で運用しているマーケターあるある
-
- 業務が幅広すぎて広告運用にしっかり時間が割けていない
- どうすればリスティング広告運用で成果を出せるの?
- 代理店に頼まなくても自社で運用しようと思えばできるって本当?
- Webマーケティングのノウハウがない……などなど
こんな疑問や悩みを抱えるマーケターは、日本中に山ほどいるはずです。そこで今回は「リスティング広告」についての悩みを、まるっとスッキリ解決するために、リスティング広告運用代行のプロである「ASUE株式会社」に直撃することにしました!
ああ、すいません……ちょっと話している時間がもったいないので瞬間移動します。
せーのっ!
・
・
・
はい! 「名古屋」に到着! 古典的な手法で恐れ入ります……(笑)
実はここ、名古屋にASUEさんの本社があるということで、リスティング広告について知りたくて、ぶっ飛んできちゃいました!
- 「ASUE株式会社」とは?
- リスティング広告運用代行の正規代理店。名古屋の本社を中心に、東京や大阪にも拠点を置く。インターネット広告事業を主軸に、Web制作事業やWebサイト・メディア運営事業、システム開発などを行なう。
エレベーターを降りて、さっそくASUEさんの本社に足を踏み入れてみましょう。
失礼しま〜す……。
えっっ!!!!
入り口にウェルカムボードが置いてある〜!! 粋な計らいで出迎えてもらえて、テンションが上がりました★
ここまで来たからには、「リスティング広告にどのくらいの効果が見込めるのか?」を徹底的に聞き出さないと、東京には戻れません……! いや、何としても帰らない!!
今回は、Webマーケティング課で、リスティング広告運用代行を行っている宮田 綾乃さんと高橋 理史さんにリスティング広告運用のことや、ASUEさんのことをお伺いしてきました。
![]() |
人物紹介:宮田さんWebマーケティング課のユニットリーダーでチーフコンサルタント。仕事が大好きで全力投球する一方、電車の路線名が覚えられず路線図の色で呼ぶという荒技を繰り広げる。「黄色のやつに乗ればいいんですか?」「山手線って何色ですか…あ、緑のやつですね。」管理本部からキャリアをスタートしたが、現在はリスティング広告の運用・自社マーケティング担当。 |
---|
![]() |
人物紹介:高橋さん2018年2月に広告運用経験者として入社し、現在Webマーケティング課ユニット リーダー。チャームポイントは眼鏡と京都育ちで培った関西弁。現在デスク上でまりもを 飼育中。また、社内で流行中のぷよぷよとテトリスでは、他の追随を許さない最弱王としても活躍。つい最近ギックリ腰をやった。 |
---|
リスティング広告が他の広告よりも選ばれる理由は?
まこりーぬ:はじめまして!早速ですが初心にかえり、基本の基本から教えてください!広告にはたくさんの種類がありますが、その中でなぜ「リスティング広告」を選ぶ企業が多いのでしょうか?
高橋:リスティング広告は、商品やサービスに興味をもち、自ら知りたい!と行動を起こしているユーザーへピンポイントに表示されるものなので、購入や問い合わせに繋がる可能性が高いからですね。
宮田:また、リスティング広告は基本的には1クリックされるごとに費用が発生する課金方式で、クリック単価や予算を広告出稿後ある程度自由に調整できるのが特徴です。「Web広告は初めてなので試しにチャレンジしたい」という企業様にとっても、導入しやすいと思います。
高橋:代理店に頼むほど大きな予算じゃないっていう場合でも、頑張って勉強すれば配信自体は誰にでもできちゃいますしね。
まこりーぬ:なるほど、少ない予算から誰でもチャレンジできて、かつ質の高いユーザーにアプローチできる!という点が多くの企業からリスティング広告が選ばれる理由ですね。
宮田:成果が出るまでにどうしても時間のかかってしまうSEO(検索エンジン最適化)と比べると、狙ったターゲットを瞬発的に自社サイトへ呼び込むことができる、というのもリスティング広告ならではの魅力です。
高橋:ただし、もちろんどんな商材に対しても万能というわけではありません。Web上での需要が薄かったり、競合との差別化が難しかったりすると、どんなに必死に運用しても成果に繋がりづらい場合があります。その際は他の広告手法も視野にいれてお客様の相談に乗るようにしてますね。
ぶっちゃけ費用対効果はどうなの?
まこりーぬ:単刀直入に聞きますが、ぶっちゃけリスティング広告の費用対効果は高いと思いますか?
宮田:単刀直入ですね!(笑)うまくハマれば、費用対効果は高いといえます!ただしリスティング広告は、広告配信後にユーザーの反応を見ながらターゲティングや広告文・入札金額を調整し、効果を改善していくことがなにより大切なんです。
高橋:最初に設定した内容が運よくハマっていれば、広告を配信した瞬間からいい結果を出せることもあります。ただしその後も継続的に成果を出していくためには、定期的にデータをチェックしながら、調子がいい要因・悪い要因を突き止め、改善策を実行し続ける必要がありますね。
まこりーぬ:つまり、配信後も継続的に改善を重ねること、しっかりと運用することこそがリスティング広告の費用対効果を最大化するポイントなんですね。
高橋:そうです! 配信データからユーザーを分析することは欠かせませんし、またその一方で、いままでの成功体験にとらわれ過ぎず、市場や競合の最新の動向をキャッチして、柔軟に改善を繰り返していくことが運用者には求められます。
リスティング広告でさらに効果を最大化させるコツ
まこりーぬ:綿密な運用を行うことの他に、リスティング広告の効果を最大化させる上でおさえておくべきポイントはありますか?
宮田:私たちが重視しているのは、広告の着地先であるサイトやLP(ランディングページ)の内容ですね。
まこりーぬ:ですよね……。どれだけクリックしてもらえても、着地先のページがイマイチだとなかなかコンバージョンに繋がらなくて……。
高橋:より良い成果を出すために、ASUEではWebサイトやLPの作成・改善も承っています。仮に他の企業様が作られたサイトであっても、気づいた改善案は変に遠慮せずにお伝えするようにしてますね。
まこりーぬ:それは心強いです! 第三者からハッキリ言ってもらわないと気づかないことってたくさんありますもんね。
成果を上げるために全社で取り組んでいること
まこりーぬ:より良い成果を上げるために、会社として取り組んでいることはありますか?
高橋:一つは、運用者一人あたりの担当案件数を10件以内に抑えるようにしています。データを分析して、改善策を考えて、それを実行して、またその結果を確認して……って、多くの案件を持っていたら、とてもじゃないけどそこまでちゃんと見きれないですからね(笑)。
まこりーぬ:えっ! 運用代行会社って一人で数十アカウントも運用しているイメージが強いので、それは驚きました!!
宮田:あとは、社内で声をかけあって運用や制作のメンバーが集合し、案件の改善アイディアを出し合う「フュージョンタイム」という制度もありますよ。
まこりーぬ:カッコいい名前ですね!(笑)一人で改善策を練るのって大変なので、とても羨ましいです……!
宮田:ありがたいことに、最近は東京や大阪からのお問い合わせも増えています。自社での広告運用がうまくいかず悩んでいたり、他の代理店からの乗り換えを検討されていたりするお客様が多いですね。
ASUEならではの強みは?
まこりーぬ:東京から名古屋まで指名されるなんて、すごい! 魅力の多いASUEさんですが、一番の推しポイントはどこですか?
高橋:ASUEは、お客様の「リアルなビジネスの成果」を上げることを、とことん重視しています。そのため、営業担当ではなく広告運用者がお客様と直にコミュニケーションを図り、現場の生の温度感を広告運用に活かしていくことを大切にしています。
宮田:広告管理画面だけ見ていても気づけないことって、意外と多いんですよ。お客様に寄り添って積極的にコミュニケーションを取りながら進めていかないと、必ずどこかで溝が生じてしまうんですよね。
まこりーぬ:なるほど……! お二人のコミュニケーション能力の高さに納得がいきました……!
高橋:ありがとうございます!(笑)先日、弊社含め3つの代理店に広告運用代行を依頼されていたお客様より「ASUEだけ成果が抜きん出ていたので、今後は全てお任せしたい」という嬉しいご依頼をいただきました。運用者が手間ひまかけてお客様と向き合う姿勢が、結果として表れたのかもしれません。
まこりーぬ:お客様からASUEさんへの信頼度が伝わるエピソードで、素晴らしいですね。
ASUEの広告運用者が心がけていること
まこりーぬ:最後に、ASUEの広告運用者として心がけていることを教えてください。
宮田:引き続き、リアルな現場での状況や情報をしっかり確認することを心がけていきたいです。そして、単なる運用代行代理店や御用聞きではなく、信頼して相談できる自社のマーケティング担当やビジネスパートナーだと思ってもらいたいですね。
高橋:お客様と密に連絡を取り合うことはこれからも大事にしたいです。ただ、お客様が求めていることに対して、ためにならないと思ったことははっきり伝えていきたい。成果の出るマーケティング施策を一緒に考えていく存在でありたいと思っています。
まこりーぬ:(私が抱えている広告運用案件、お二人にお任せしちゃいたい! と思うぐらい素敵なメッセージでした……!)
まとめ
リスティング広告は、分析や改善などを繰り返し行うことでより高い成果が生み出せるとわかりました! しかもASUEさんは市場のトレンドや広告の種類に応じて、あらゆる角度から最善策を提案していました。
- ▼ASUEさんの魅力▼
-
- リアルなビジネスの成果を追求するために、広告運用者がお客様と直にコミュニケーションをとっている
- 1人あたりの担当案件数を抑えることで運用にかける時間をしっかり確保している
- 広告運用だけでなくLP制作まで一貫してお任せできる
「リスティング広告をこれから始めてみたい!」「他社で運用しているのにいまいち成果が出ない」「サイト改善までお願いしたい……」そんな悩みを抱えている方は、まるっと解決してくれるリスティング広告運用代行のプロフェッショナル・ASUEさんにぜひ相談してみませんか?