
いいオフィスCEBUがついに完成しました!Just opened iioffice CEBU Yeah!!!
こんにちは。 Webディレクターのまさし(右から2人目)です。
皆さん、夏はお好きですか?
僕は、夏が好きです。
ここはフィリピンのセブ島。365日が夏(休み)です。
毎日夏になればいい……と思っていたら、いつの間にかフィリピンのセブ島へ出張に来ていました。
セブ島は、フィリピンの中部に位置しています。
まわりを島で囲まれており、海が穏やかです。
面積としては、沖縄県の倍くらい。(沖縄本島と比較すると3~4倍)
人口は約300万人で、中心となる都市セブシティは、フィリピン国内でも5番目の大都市です。
ちなみに沖縄本島の人口が約140万人、福岡市の人口が約150万人、札幌市の人口が約190万人、名古屋市の人口が約230万人、横浜市の人口が約370万人なので、実はセブ島には、けっこうな人が住んでいるんです。
LIGは、2年前からフィリピンのセブ島にオフィスをかまえています。
いいオフィスCEBUがついに完成しました!Just opened iioffice CEBU Yeah!!!
東京本社、長野のサテライトオフィスに続く、3つ目のオフィスです。
LIGのメンバーは、フィリピン出張の時には、このオフィスでリモートワークで仕事をすることができます。
コワーキングスペースとしても解放しているので、LIGのメンバーじゃなくても、利用可能です。とても仕事しやすいので、セブに行く用事がある時は使ってみてください!(そんな用事、あまりないか……笑)
日本〜フィリピンの移動は土日にし、平日は日本のワークスタイルと同じスケジュールで仕事をします。日本との時差は1時間。日本より1時間遅くなるので、日本の10時が始業の場合、フィリピンは9時が始業となります。
東京からセブまでは、直行便で約5時間程度。僕らが行った2月の航空券の費用は、往復で4万円前後でした。安い時期はLCCでもっと安く行けます!もちろん、大型連休などのハイシーズンは、とても高くなります。
セブ島は、年間通して気温が27℃〜30℃あります。1年中夏ですね。雨季と乾季に分かれており、6月から11月までは雨が多いみたいです。
ただ、建物や乗物の中は、エアコン効きすぎの極寒です。南国あるあるですね。
暑がりな男性も「寒い」と思うくらいなので、1枚羽織るものを持っておいた方が安心です。
中には寒くない人もいるみたいなんですけど……ごく稀ですね。
フィリピンでは、このヘソ出しスタイルが流行り!?のようです。
セブ島には、鉄道がありません。
移動にはタクシーを使うのがオススメです。
日本みたいに高くありませんので、気にせずガンガン使えます。
30~40分乗っても、200ペソくらい(日本円で500円程度)です。
タクシーは、ボッタクリもいるので要注意。
「Please use meter.(メーターを使ってください)」
と伝えれば、ごまかしは効かないので、ぼったくられません。
あと、フィリピンでは「Grab」というタクシー配送アプリが一番メジャーです。
アプリなら、行き先を指定してから乗るので、英語での目的地までの説明も不要。金額も確認できるので安心です。
セブ島は、車社会なので、通勤ラッシュの渋滞がひどいです。
移動の際は、朝と夕方の渋滞時間を避けての移動をオススメします。
バイクも多く、2人乗り3人乗り4人乗り……5人乗りなんてバイクも見かけたりします。
ただし、タクシーは4人までしか乗れませんので、呼ぶ台数にはご注意ください。
後部座席は3人掛けなので、体の大きな人は助手席に座らないと、うちのワタルさんのように怒られちゃいます。
「Big one. You ride in front.(ビックワン。お前は前に乗れ)」
彼は、後ろの席に乗ろうとしたら怒られていました。
iiofficeの中では、日本とまったく変わらないインフラ環境にて仕事ができました。
電話は国際電話となってしまうので、LINEやFacebookなどインターネット回線を使った電話となりますが、支障ありません。
チームメンバー全員で出張したので、仕事に関しては日本と変わらない環境で行えました。
営業時間内は、いつも通りの仕事風景でした。
オンラインMTGも、普段どおり。
仕事は快適に行えました。
ホテルや飲食店は、Wi-Fiが弱いところも多いので、作業をするならiiofficeがオススメです!
日本だと、決まった時間だけギュッと一緒に作業しますが、初めてのセブ島ですと、一人で行動するのは不安すぎて、ほとんどみんなと一緒に過ごします。
1週間も、四六時中行動を共にしたので、ストレスフルなタイミングもありましたが、チームの絆も深まった……はず。笑
チームビルディングと、海外視察を兼ねて、フィリピン出張に来てみませんか?
みなさん、どうでしたか? フィリピンは!
「日本に戻りたくない」
とっても、楽しかったのでしょうね。
また行きましょう!
「ガハハハハ。また行きたい」
手のひらよりも大きなヤモリに襲われた経験も、今となってはいい思い出ですね。
また行きましょう!
「次、いつ行けるんですか」
けんてぃは、入社して2週間で、いきなりの海外出張でした。
セブオフィスに日本人スタッフも増やしていきたいので、次行けるときは、片道切符となるでしょう。
東京からたった5時間で行けちゃうフィリピン。
冬に夏を感じたくなった時や、異国の雰囲気を手軽に感じたいときにオススメです!
iioffice Cebu には、日本語も出来る親切なスタッフがたくさんおりますので、セブ出張の際は、是非ご活用ください!
次はいつ行けるかな〜