こんにちは。観音クリエイション(@kannnonn)です。
LIGは色々な事業を手がけていますが、その中に英会話教室・スクール START-UP ENGLISH スタートアップイングリッシュという教育事業があります。リーズナブルな料金で、実践で使える英語を学ぶことができるサービスです。
日本人シャイ過ぎ問題
英会話を学ぶにあたって日本人学習者がどうしてもぶつかりがちな壁が「英語を話すのが恥ずかしい」というもの。やはり日本の英語教育は座学で勉強する時間が長いので、いざ実際に会話をしようとすると躊躇してしまいますよね。
仮説:スノーラフティングをしながら英会話をすると捗るのでは?
そこで僕たちは仮説を立てました。スノーラフティング(バナナボートの雪上版)をしながら英会話をやれば捗るのでは? と。
- スノーラフティングをするとアドレナリンレベルが上昇する
- アドレナリンレベルが上昇すると恥ずかしさを感じなくなる
- 恥ずかしさを感じなくなると英語を話すのに躊躇がなくなる
- その結果英会話の学習効率が高まる
- Wow, 気づいたらネイティブレベルに
というのが仮説です。
スノーラフティング英会話に挑戦してみよう
というわけで仮説を検証してみましょう。長野県で開催されたどこでもオフィスに同行する形で、タングラム斑尾というスキー場にやってきました。
今回のゲストはスタートアップイングリッシュ講師のArn先生。フィリピン出身の気さくなナイスガイです。
乗るぞー!
スノーラフティング英会話の検証結果
無理です。
スノーモービルでガンガン引っ張られるので風がすごくて、体感温度がマイナス20度とかに達するんですよね。寒いを通り越して痛いです。そんな環境下で英会話どころか会話ができるわけがない。最後の方は3人とも顔を覆ってこの時間をしのぐのに精一杯で、一体何をしに来たのかわからない状態に陥りました。
結論:英会話は暖かい室内でやるべき
というわけで英会話は暖かい室内でやりましょう。LIGのオフィスが入っている上野駅からすぐのビルにもスタートアップイングリッシュの教室があるのでぜひ体験してみてください。体験の授業50分 & カウンセリング30分はなんと無料です!
Arn先生はフレンドリーな人なのでシャイな生徒さんにもオススメ。初心者へのレッスン経験も豊富なので、「英会話全くできないけど大丈夫かな」という人もぜひ気負わず体験してみてください。
以上、観音クリエイションでした!