こんにちは、フロントエンドエンジニアのいなばです。
2018年も始まりましたがとてつもなく寒いですね! 歳をとるごとに寒さに対する耐性が下がってきている気がしてなりません。
寒いとおでんがおいしいですよね! 日本酒と一緒におでんとか最高ですよね!!
ということで今回はLIGエンジニア主催イベント「づや会」の第7回目の開催のお知らせです。
LIGエンジニア主催イベント「づや会」とは?
かつてLIGで2016年の1月から半年間毎月開催していた、スタートと同時に乾杯を始める超ゆるいLTイベントです。
イベント名はLIGのエンジニアの象徴的存在である”づや“さんからきています。LINEスタンプにもなっているため、LIGブログ読者の方なら知っている人もいるかもしれません。
そしてなぜいま再開するのか?
「うっせ」言ってた人が突然手のひらを返してきてますね
けっきょく年末忘年会LTは開催できませんでしたが、やっぱりおでんは食べたいので今回あらためて開催することにしました!
イベント内容
~おでんと日本酒の会~ というサブタイトルのとおり、LT + おでんと日本酒を楽しめる会となっています。
今回は「最近興味のある技術や好きな事」というテーマでLIGのエンジニア、ディレクターが好き勝手に話したいことを話します!
![]() |
「タイトル未定」 登壇者: いなば 好きなものはカフェインとカプサイシン。最近のマイブームはLaravel、好きなJSフレームワークはVue.jsです。 |
---|
![]() |
「フロントエンドエンジニアが勢いでPythonを40時間勉強してみた結果…」 登壇者: せいと 今はマネジメント業メインですがごく最近までエンジニアやってました。好きなYouTuberはセイキンです。 |
---|
![]() |
「無料で万能なホスティングサービス Netlify」 登壇者: つっちー フロントエンドエンジニアのつっちーです。地図が好きです。 |
---|
![]() |
「タイトル未定」 登壇者: Jack マネージャーのJackです。趣味はPythonで業務効率化ツールを開発することです。 |
---|
![]() |
「タイトル未定」 登壇者: Kaz 2015年より株式会社LIGにてサービス開発を担当。リードエンジニアとしてエンジニア全体の俯瞰や技術教育、開発業務改善や技術選定を担う。 |
---|
イベント概要
開催日時 | 2017 年 1 月 26 日(金) 19:00 〜 |
---|---|
開催場所 | LIGオフィス(東京都台東区東上野2-18-7 共同ビル 10F) |
定員 | 15名 |
参加費 | 1000 円 当日受付にて現金払い ※できるだけお釣りが要らないようご協力をお願いします |
受付 | connpassのIDを確認できるよう、受付前にご用意ください。 |
参加のお申し込みは、下記 connpass イベントページからお気軽にどうぞ!
イベントの最後は交流会
参加者同士の交流を深める交流会を予定しています。 交流会にはイベント参加メンバーだけでなく、そのほかの LIG デザイナーやエンジニアが参加するかもしれません。 もっと深く知りたいこと、こっそり聞いてみたいことなどがあれば、お気軽にお声がけください!
最後に
人数が多い場合は抽選です。キャンセルの場合はお早めに! それでは、当日お会いしましょう!