
目を飛び出させ、顔を歯茎にしたい。カリカチュアの帝王、田中ラオウです。
うぬらこんにちは! 目を飛び出させ、顔を歯茎にしたい。カリカチュアの帝王、田中ラオウです。
カリカチュアの帝王、田中ラオウ(@raoutanaka)です。
今月末 10 月 26 日(木)〜 11 月 1 日(水)まで、東武百貨店 船橋店(千葉県船橋市)にて「東武絵画市 – 美術特選逸品会」が開催されます。関東・関西の美術商と絵画・工芸の逸品が集結する大きな美術展で、僕の作品はその中のグループ展『 6 畳の可能性たち』で 5 点ほど展示されます。
これは東武百貨店 船橋店の 40 周年を記念して行われるイベントで、日本画の片岡球子先生や前衛芸術家の草間彌生先生をはじめとする、名だたる巨匠たちの作品を堪能できる展示会です。
今回そんな展示会に、僕のような美大芸大も出ておらず、なんの団体にも所属せず、公募展などでもまったく実績がない作家が絵を展示させていただくというのは、とても奇跡的なことだと思っています。百貨店や美術画廊、画商に自身の作品を取り扱ってもらうために公募展にトライし続けている画家も多いからです。
せっかくいただいたチャンスですから何かしらの爪痕を残し、次の展示の機会をいただけるような実績を作りたいと思っています。
そもそも美術に興味がない方はもちろん、美術に多少興味がある方でもこの記事を読んで「今日か明日、時間あったら行ってみるかな」とはなかなかならないでしょう。ましてや僕の拙い文章力では、うぬらの腰を上げさせることなどできません。
だから今回、僕の展示作品をここでお見せします。
本来は原画をご覧いただきたいのですが、会場にお越しいただかなければそもそも作品自体を見られませんので、僕の作品を目にする機会がまったくなくなるよりは、画面越しでもご覧いただけた方が嬉しいです。
ご覧いただいて、もし少しでもご興味をいただければ、ぜひ展示会までお越しください。
もちろん入場無料です。
10 月 28 日(土)・29 日(日)は僕も会場にいますので、見かけた際はぜひお声かけください。
28日(土) 15 時からは、会場で作家たちによるギャラリートークに参加しますので、よろしければこちらもぜひご覧ください。
それでは最後に展示会の情報を改めて記載しておきます。
それでは会場でお待ちしております!!
2017 年 11 月 28 日(火)、パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)にて行われるクリエイターの祭典【 Adobe MAX Japan 】に、今年も田中ラオウが登壇することが決まりました。
ご希望の方に iPad とアップルペンシルを使った「デジタル似顔絵の描き方」をレクチャーさせていただくワークショップセッションです。参加登録が始まりましたので、以下よりご確認ください。
>> https://www.event-web.net/adobemaxjapan/
このセッションの告知も兼ねて、来週 11 月 2 日(木)には Adobe 公式チャンネル【 CREATIVE CLOUD 道場】に田中ラオウがゲスト出演致しますので、よろしければぜひご覧ください。
>> https://blogs.adobe.com/creativestation/category/ccdojo
よろしくお願い致します!
田中ラオウ公式Webサイト 「The Artwork of Raou Tanaka」
田中ラオウ監修の似顔絵販売 「似顔絵制作ドットコム」