
STUDIO上野のトレーナーってどんな人?現役クリエイターが語る動画の魅力
まいどおおきに、ヨーコやで!
おかげさまで、人気のSTUDIO上野 by LIGは多くのWebデザイナーやクリエイターを生み出してきたんやで!
みんなWebデザイナーコースのことは、よーく知ってると思うんやけど、今回は、8月から開講されたネット動画クリエイターコースのお話や!
え、STUDIO上野の動画クリエイターコースってどんなことを学べるの?どんなスキルが身につくの?卒業後のキャリアは?そんな疑問に答えていこうと思うんやで!
目次
STUDIO上野の魅力は、なんといっても3ヶ月という短期間でありながら、映像を仕事にできる基礎がすべて身につくカリキュラム。実際に、映像業界で働いてるトレーナーの的確なアドバイスで、安心して学習に取り組めること。
実際の現場で導入されているAdobe Premireといった動画ソフトや、付随する他のソフトを使って実践的な動画制作について学ぶことができるので卒業してすぐに活躍できるのも魅力。
▲Adobe Premireを使って課題を制作している様子
例えば、Photoshopやイラストレーターを使って、ロゴや特殊な文字といった素材を作ることもできます。
引用:cyberagent
2016年の動画広告市場は842億円、前年比157%の成長率に。スマートフォン動画広告需要は前年比約2倍の成長を遂げ、市場全体の約7割に到達する見込み。2022年には2,918億円に達し、スマートフォン比率が84%を占めると予測されています。
▲実際にトレーナーからアドバイスを受ける様子
これらのデータから今後、ますます動画のニーズは高まってきます。だからこそ、動画のスキルをしっかりと身につけておくことで今後増えてくるであろうニーズにしっかりと対応することができます。デジハリ上野のトレーナーは、クリエイターとして自身も実績を積んできた確かなスキルを持った方ばかり。現場で使えるスキルを丁寧に教えてくれますよ!
映像を仕事にするってどういうこと?皆さんはどんなキャリアプランを思い浮かべますか?
ここでは実際に、デジハリ上野のトレーナーやLIGの動画クリエイターの実績を紹介しようと思います。
▲藤川トレーナーの制作実績
藤川トレーナーのインタビュー記事はこちら STUDIO上野のトレーナーってどんな人?現役クリエイターが語る動画の魅力
▲和泉トレーナーの制作実績
▲LIGの動画ディレクター、松永エイゾーの制作実績
まずは気軽に相談!
これからの動画市場で活躍できる人になるため、STUDIO上野で勉強するんやで~
個別説明会予約はこちら