
LIGフィリピンの「ラボ型開発事業」を紹介します
こんにちは。
LIGフィリピン支社代表のせいと(@seito_horiguchi)です。
最近、LIGフィリピンではオフショア・ラボ型開発(※)のお仕事をおこなっています。
LIGフィリピンの「ラボ型開発事業」を紹介します
今回は、そのお客さんであるHuber inc.のCTO森中さんがフィリピンのオフィスに来ているので、LIGフィリピンでの開発について話を聞きました。
ーまずはじめに、Huberさんはどんなことをやっている会社ですか?
「Tomodachi Guide」というサービスを提供している会社です。
「Tomodachi Guide」は、訪日外国人と日本を案内しながら国際交流を楽しみたい日本人とをマッチングするサービスです。既存の旅行系サービスと違うのは、旅行客の希望に合わせた自由な体験を提供できたり、旅行客とガイドが友達感覚でコミュニケーションできるという点です。
例えばガイドの家で日本の家庭料理を食べたり、地元の人だけが知っている穴場の居酒屋に行くなど、レアな体験ができます。
また旅の計画を練る前段階から旅行客とガイドは何度もコミュニケーションをとることになりますから、必然的に仲良くなりやすい仕組みなんです。
ーユニークなサービスですね!このサービスが生まれたキッカケを教えてください。
もともと代表の紀陸がバックパッカーで旅好きだったこともあり、「旅先に友達がいたらその旅はもっと面白くなるんじゃないか?」というアイデアから生まれました。ゆくゆくは世界展開していきますが、まずは東京オリンピックに向けて訪日客が増えていく日本でサービスを作り上げていきたいと考えたんですよね。
ー「Tomodachi Guide」のサービス自体は以前から公開されていたと思うんですが、どうしてLIGでラボ型開発をやろうと思ったんですか?
これまではWeb版のみ公開していたのですが、事業計画を練る内にスマホのネイティブアプリも必要だということになったんです。
ただ、iOSとAndroidのエンジニアを新たに雇おうとした場合、国内だと採用も難しくコストも高かった。そこで、海外でのオフショアやラボ型開発を検討し始めたんです。
他にもベトナムの会社など検討していましたが、LIGさんの「ラボ型開発」というサービス名に興味を惹かれました。それに、提案をもらうまでのスピードが早く、開発の様子もすごくイメージしやすかったというのもありますね。
また、Huberのサービスは外国人向けで英語がよく使われているため、英語圏であるフィリピンとは相性がいいだろうとも思っていました。
ーフィリピンで開発をすることに不安はありませんでしたか?
実はフィリピンでのオフショア・ラボ型開発の経験があるメンバーがいたので、海外で開発を進めるという点は心配していませんでした。
強いていうと、過去に一度フィリピン人のエンジニアを採用しようとして頓挫したことがあるので、また同じことにならないかという不安は少しだけありましたね。
ーなるほどですね。……正直、LIGフィリピン、どうですか?
正直……当たりくじを引いたな、と思ってます。
エンジニアのみんなに関しては大変優秀で進捗は早いですし、当初予定していなかったサーバー側の実装なども幅広く対応してもらっています。
生活面でも治安や食事など心配はありましたが、実際来てみると不自由なく過ごせていますね。現地の皆が米とフライドチキンを合わせて食べているのは驚きましたが。(笑)フィリピン料理も美味しいですし、こっちに住んでもいいと思うくらいです。
ーそれは良かったです。フィリピン料理ってマズいと言われがちですけど、実は美味しいお店も多いですよね。
ーフィリピンの開発チームを含め、今後の展望を教えてください。
Web版、モバイル版含めて大幅なアップデートをかけているので、このまま早い開発スピードでどんどんブラッシュアップしていきたいですね。
また、元々Huberのサービスは日本だけでなく海外で勝負するつもりだったので、世界中のマーケットに浸透させていきたいです。そういう意味ではフィリピン……それも観光地であるセブは相性がいい地域だと思うので、開発以外の体制も強化してフィリピンのマーケットを攻めていきたいですね。
いかがだったでしょうか。
今後もアップデートされていくHuberさんのアプリ「Tomodachi Guide」を皆さん要チェックしてみくださいね。
また、LIGフィリピンにアプリ開発を依頼すれば優秀なエンジニアのリソースをお手頃プライスで確保しつつ、時間があるときにはビーチに遊びに行くこともできちゃいます。
近々、LIGフィリピンでのオフショア・ラボ型開発についての無料相談会をおこないます!
オフショア・ラボ型開発に興味を持っている方、「どんなプロダクトが作れるの?」「エンジニアはどんな人達なの?」など、LIGフィリピンのスタッフが直接来てお答えしますので、お気軽にお越しください!
予約は不要です!
開始 | 終了 | |
---|---|---|
10 月 2 日(月) | 16:00 | 19:00 |
10 月 3 日(火) | 16:00 | 19:00 |
開催場所は上野のLIGオフィスです。
当日は直接LIGオフィス(共同ビル10階)まで!
また上記とは別の日時で話を聞きたい、という場合でもご対応可能です。
ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。