こんにちは、フロントエンドエンジニアのまろです。
突然ですが、沖縄で仕事したいと思ったことはありませんか?
波の音を聞きながら仕事をして、給与も東京と変わらずもらえたら最高ですよね。
そんな夢のような会社、ある訳……あるんですよ!
その会社とは、東京に本社を構えるユミルリンク株式会社。今回、沖縄にサテライトオフィスを開設するようで、フロントエンドエンジニアを募集しているそうです。
そこで、ユミルリンク社では、どういう人に来てほしいのか、どんな環境で働けるのか、沖縄サテライトオフィスで働くフロントエンドエンジニアの田口さんにお話を聞いてみることにしました。
|
田口 和樹 沖縄サテライトオフィスで働くフロントエンドエンジニア。奥さんが南国に住みたいという強い希望と子育てのタイミングで沖縄へ移住。現在は、沖縄のサテライトオフィスでひとりで働きながら一緒に働く仲間を募集している。 |
---|
目の前は海!最高のサテライトオフィス
なんですか、このステキなオフィスは……。
しかも窓の向こうはすぐ海!
田口さんは、この沖縄のサテライトオフィスで、東京と沖縄を行き来しながらひとりで働いているとのこと。さっそく、待遇やどんな人を求めているのか、沖縄オフィスがどんなところなのか、お聞きました。
収入も評価も東京が基準!




沖縄サテライトオフィスに来て生産性が3割増した






東京と離れていても生産性はアップ!サテライトオフィスでのリモートワーク





最低限のコミュニケーションで、効率よく仕事をする







サテライトオフィスフロントエンドエンジニアの開発空間にしたい













ルールは作りたくないから、自分を律することができる人に来てほしい











まとめ
普段は長野と東京とでリモートワークをしている自分にとって、場所を選ばず仕事することはできても、仕事の効率や自身の集中力が同じとは限りません。この場所は、ゆったりした中で集中して仕事ができる雰囲気なので、生産性が上がることは間違いないです! そんな場所でできる仕事は自社サービスの開発です。UI/UXまでを追求するフロントエンドは珍しく新しいので、チャレンジングな仕事がきっとできるはずです。サービスをやりたい、これからフロントエンドエンジニアの領域を広げていきたい人にとって、バシッと仕事して、自分の時間もある。そんな仕事と場所があるなら、移住してみたくなる…そんな会社でした!
まずは、お話を聞いてみることからはじめてもいいかもしれません。