
こんにちは。
帰国子女の野田クラクションべべーです。(@nodaklaxonbebe)
まずはこちらをご覧ください。
・
・
・
そしてこちらをご覧ください。
・
・
・
いかがでしょうか。
英語っぽく聞こえましたでしょうか?
※このコンテンツはあくまで個人的な趣味でやっているので、会社とは一切関係ありません。
なぜ、この動画をやることになったのか
現在、「ベベ旅〜ひとりぼっちの日本一周編〜」というコンテンツで全国を回っています。
その際に「極度の暇」に陥ることがあり、どうにかしてテンションを上げれないかと考えた末に生まれたコンテンツでした。
こだわりやコツ
この動画は、基本的に1本撮りの1発勝負でおこなっています。
そうすることで、「ミスはできない」「この動画が世にでるんだ」と自分自身にプレッシャーを与えることができます
コツとしては、海外映画で親子の会話などを何度も聴いてみてください。
“下を巻いたり”、“感情によって強弱をつけたり”していると思います。
自分を追い込むことと、ちょっとしたテクニックでそれっぽく喋ることができます。
それでは……
動画のポイントを紹介していきます。
「セルフィー棒」という単語を印象づけさせる手法
この手法は、「なんちゃって英語」の入門編ですね。
耳の残るような単語を連呼して、それっぽい喋り方で説明をします。
そうすることで、この動画は「セルフィー棒のことを話しているんだろうな」っと錯覚させることができます。
「アクシデント」を味方につけて乗り切る手法
こちらは、道を歩きながら動画を回していた際に「アブ」が襲ってきたという動画です。
「アブ」という存在を”ブンブン”と表現したり、”ポイズン”という単語により、「アブは毒があって危険なんだ」っと錯覚させることができます。
「字幕」をつけて内容をより鮮明にさせて伝える手法
英会話にそれっぽいテロップを当て込むことで、内容を明確に伝えることができます。
この動画は「じゃがいもっぽい顔」というテーマで対談しました。すごく傷付きました。
最後に
1番再生回数が多かった「なんちゃって英会話」でお別れしたいと思います。
くだらないコンテンツが、皆さんの人生を少しでも愉快にできるよう願いを込め。
以上、野田クラクションべべーでした。