
こんにちは、得意料理はカレーライスのきょうへいです。
先日8月29日に、LIG創業10周年にして初となるファンイベント「カレー大感謝祭」を開催しました!
1,400名を超える応募者の中から抽選で選ばれた130名程の方にご来場いただき、カレーを食べながらトークショーやサプライズなどを通してLIG社員との交流を楽しんでいただきました。
普段、なかなかお会いすることができないファンの方々とふれ合えて、今思い出すだけでも感謝が波のごとく押し寄せてきます。それでは、今回のファンイベントの全貌をご紹介しますね!
イベント会場は、弊社と同じビルの3階に入っているいいオフィス。
開始2時間程前から社内の関係者が続々と集まり、慌しく準備が始まりました。
本日のメインとなるカレー。ナンとラッシーも一緒に、お客様の人数分を用意しました。
開始時刻目前。準備は整ったでしょうか?
みんな〜! イベント始めるよ〜!?
トークショー担当 紳さん:OKでーす!
受付担当 のんちゃん:スタンバイOK〜!
SP担当 ジョニー:Okay
ラッシー担当 ナッツ:OKウェ〜イ
カレー担当 ケン:承知しました。
みんな準備が整ったということで、いざ、イベントスタートへ!
イベントスタート!まずはカレーを堪能
入場開始時間を迎えると、会場にファンの皆さんが続々と入ってきました。受付を済ませている最中も、皆さんとても笑顔!
カレーを受け取るための長い行列です。
その先にいるのは・・・
ラーメンでお馴染みのセールスのよすけ。お一人お一人に手渡しでカレーを配りました。
「いっただっきまーす!」
美味しそうに食べるファンの皆さんを見て、食が人間にもたらす幸せを目の当たりにしました。
参加型トークショーで大盛り上がり
今回の目玉プログラムの一つ、トークショーが始まりました! メインテーマは「LIGブログ誕生秘話」。
登壇者は社長のゴウさん、役員のづやさん、ライターの紳さん、僕の4人です。
個性の強い3人に囲まれたので、埋もれないように必死に食らいつき、一生懸命喋りましたよ!
質問コーナーでは殆どの方が挙手をしてくださいました。コミュ障だらけのLIG社員たちとは違い、皆さん積極的ですね。
千葉県銚子市からいらした男性が、銚子電鉄のぬれ煎餅の宣伝をしたいというのでお話を伺いました。
実際に食べてみると、煎餅というよりもカントリーマアムのような食感で、しょっぱうまかったです。
沢山のぬれ煎餅を持ってきていただいたので、小さくちぎって皆さんに配布。この二人、ちゃんと手を洗ってるといいのですが・・・
他にも、先日LIGブログの記事に登場したふんどし部の皆さんに僕がふんどしの着方を教えてもらうシーンもあり、会場は大盛り上がり。
そして次のサプライズプログラムでこの盛り上がりが最高潮に達したのです。
サプライズで「俺」さんが登場
「こちらSPのジョニー、ゲスト到着済み、準備完了。」
予告なしに、会場が一瞬にして真っ暗に。
厳戒態勢の中登場したのは・・・
・
・
・
Twitterフォロワー数23万名超、ナルシストとして世間を騒がしている俺さんです!
特別プログラムとして「俺さんとじゃんけん大会」が行われました。
勝てば俺さんとツーショットを撮れるチャンスでしたが、全員が一回戦で負てしまったため、結局俺さんの自撮りになりました。
まさか「じゃんけん、俺」を出してくるとは・・・
じゃんけん、「俺」#カレー大感謝祭 pic.twitter.com/jK9PT9wR1t
— 株式会社LIG 広報担当ナッツ (@LIG_J) 2016年8月29日
さいごはフリートーク親睦会
社員たちと自由に交流できるフリートーク。各部署のリーダーたちも出席し、ファンとの交流を楽しみました。
約30分間のフリートークはあっという間に終了し、最後に参加者全員で記念撮影をしました。
はい、チーズ!
中心は俺さん。
終了後、LIG社員で花道をつくりお客さんを送り出しました。
出口で回収したファンの名札には、感謝のメッセージが。
「とても楽しかったです!! ありがとうございます!!」
今回のカレー大感謝祭は、LIGに勤めて以来の忘れられない感動的なイベントになりました。北は北海道から南は沖縄まで、LIGにお越しいただいた参加者の皆さん、そして今回は抽選で外れてしまった応募者の皆さん、日頃よりLIGブログを応援してくださりありがとうございます。
またこのようなファンイベントを開催する予定ですので、今後ともよろしくお願い致します! この度は本当に本当にありがとうございました!!!