
組織が大きくなるからこそ、自由に個人の才能はとがれる|ラナエクストラクティブ
ゲットだぜ! ポケモンマスターきょうへいです。
ついに日本でもリリースされましたね、ポケモンGO。このビッグウェーブに乗らない手はありません。
僕は小学生の頃にゲームボーイで「ポケットモンスター赤」をプレイしていたので、実に20年近くぶりにポケモンをプレイすることになります。
というわけで、上野公園にポケモンを捜しに行きました! トレーナーの皆さんにポケモンの出現情報を提供させていただきます!
今回は、不忍池周辺をメインに散策しました。トレーナーの皆さんの間では、早くもかなり熱いスポットになっているようですね。
お、さっそくいましたよ!
野生のハルクです!
まだ僕のレベルでは到底敵いませんので、そっと目をそらしてハルクから逃れます。
しかし、ハルクが去るとすぐに……
オーク(赤)がやってきました!
こいつにもまだ勝てそうにありません。基本的に、人型のポケモンは強いみたいですね…
僕が20年前にゲームボーイで遊んでた時はいなかった新種がたくさん追加されているようで、もはやまったく違うゲームをプレイしている気分です。
これもうまくやり過ごし、どうにか僕でも捕獲できそうなポケモンを捜します。
・
・
・
草むらに来ると、……いました。
大蛇です。
こいつは一見強そうですが、手足がないので僕でもゲットできました。初心者にはオススメです。
おっと。すぐに次のポケモンが現れましたよ!
はい、即ゲット。グレイです。
こいつは手足がありますが、小さいし攻撃性も低いので割と簡単に捕まえることができます。
このまま、不忍池の方まで歩いてみました。
・
・
・
!!!
伝説のポケモン、鳳凰です! 綺麗……
見とれているうちに、煙のように消えてしまいました。残念ですが、どちらにしろ初心者には手の届かない代物です。
いつかまた、会えますように。
結構ゆっくり散策してしまったので、そろそろオフィスに戻ろうと思います。
帰り道にも上野公園に生息しているポケモンとは違う種類がいるかもしれません。
すると、やはりいました。
ジメッとしたところに生息するゴブリンです!
雑魚そのものです。惰性でゲットしました。
もういないかな、と思った矢先。
なんと、ドラゴンです!
しかし、逃げ足が速いのですぐにいなくなってしまいました。
ドラゴンはカッコイイので結構欲しかったのですが…… しょうがないですね。
これにて散策終了です。
今回、上野公園(不忍池周辺)〜昭和通りまでに僕が遭遇したポケモンは以下のとおりです。
正直、見たこともない新種ばかりが出現するので昔のポケモンが恋しくなりましたが、非常に革新的なゲームで楽しく散策できました。
歩きながらのプレイには十分気をつけて楽しく遊びましょうね!
と、いうわけで今週のLIGブログです。
組織が大きくなるからこそ、自由に個人の才能はとがれる|ラナエクストラクティブ 「STEP02. サイトマップとワイヤーフレーム」自分のブログをデザインするまでの流れ セブ島で家具・家電・生活用品が買える店情報まとめ※随時更新 【表参道】ほぼジャングル!?野生のゴリラが住みつきそうな株式会社ブラケットさんのオフィスに行ってみた。 LIGのWebデザイナー学校だからできる上達のためのバックアップ体制とは? スマホ全盛の今、犬山紙子さんの家であえてボードゲームパーティーをやってみた。 カスタムレポートで欲しいデータを抽出。Googleアナリティクスで時間別解析をしよう
今週も、好評連載の「オフィスインワンダーランド」をはじめ、Web制作チームのアウトプット記事、STUDIO上野by LIGの情報など盛りだくさんでした。
僕も犬山さんのお家にお邪魔したかったなぁ。
PV | 8,906 |
---|---|
ランディング数 | 5,489 |
読了率 | 39.78% |
今週は、犬山紙子さんのご自宅にお邪魔してゲームをするシリーズの第3弾が最も良い反応を獲得しました!
犬山さん、美人なのにとても気さくな感じで素敵ですよね。それでいてゲーム好きなのもたまりません。
5万いいね!を目指しているLIGのFacebookページ。今週はどんな動きがあったのか見てみましょう。
1週間の合計PV | 1,627PV (前週比-1,896) |
---|
残念ながら、2週連続の減少です。投稿数がいつもより少なかったのが主な要因です。頑張らなくては……!!
リーチした人の数 | 57,891 |
---|---|
エンゲージメント | 166 |
投稿クリック | 3,266 |
Facebookで最もリーチが伸びた投稿と、LIGブログ上で反応が良かった記事はだいたい同じになります。
というわけで、やはり犬山さんの記事が最もリーチが伸びる結果になりました。先週も美人な女性のアイキャッチが一番伸びたし、全記事のアイキャッチを美人な女性にしたほうが良いのかもしれません。
今週のLIGブログ、いかがでしたか?
この連載は全然好評じゃないし、だからと言ってバッシングしたり炎上されるほど読まれてもいません。
でも、僕は読者の皆さんのためになることをやれれば、それで良いかなと思っています。
来週の更新は一体どうなるのか。僕にも分かりません。
いつかまた、会えますように。