
牡蠣で「かき氷」を作ってみたら、予想以上に海のミルクでした。
こんにちは! 牡蠣で「かき氷」を作ってみたら、予想以上に海のミルクでした。
メディア事業部のきょうへいです。
先週は人格破綻者として記事を書いたら「今週のLIGブログ」の中で一番PV数が伸びました。
複雑な気分です。
人格破綻者としてのキャラが原因だったのか、「牡蠣氷」が原因だったのか。。。
今週の記事のPVがイマイチだったらまた人格を破綻させようかなって思ってます。
はははッ!
先週のけんさんの記事がどちゃくそバズりましたね。 愛用する腕時計の素晴らしさを伝えたくて、漫画広告を依頼した結果…
つまり、バズるためには漫画を描けばいいのです。
ということで僕もバズるために4コマ漫画を描いてみました。
・
・
・
反応が良ければ続きを書きたいと思います。
反応が悪かったら燃やそうと思います。
豚生姜焼き定食 ¥750
http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13000366/
豚肉の生姜焼 ¥750
http://tabelog.com/tokyo/A1324/A132401/13018599/
生姜焼き定食 ¥1130円
http://tabelog.com/tokyo/A1318/A131801/13010480/
ポークジンジャー ¥1250
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131105/13060666/
生姜焼き定食(味噌ダレ) ¥560
http://tabelog.com/tokyo/A1321/A132101/13146940/
いかがでしたか?
どれも最高に美味そうです。
さて、それでは本連載のテーマでもある、「今週のLIGブログ」を振り返ってみましょう。
【恵比寿】株式会社イグニスさんの、巷でオシャレすぎると話題のオフィスを見てきた。 ディレクターこそ知っておきたいオウンドメディア運用の3つのポイント 5年で2倍以上!急増する訪日外国人のデータを活用してわかった長野観光の商機とは 【速報】LIGのエンジニアがフィリピンのStartup Weekendに出場して優勝しました! Web制作の実績紹介サイト「LIG WORKS」を新しくリリースしました 最短5分で日本語のWebサイトが外国語対応できる時代が来たぞ!WOVN.ioで東京五輪に向けて、しっかりインバウンド対策! 飲んだくれアラサー女子旅!4,000円で長野市・妙高市のパワースポットをめぐる
長野に行ったり、フィリピンのセブ島のStartup Weekendに参加したり、LIG WORKSをリリースしたりと今週もLIGメンバーは様々な活動をしていますねー!
セブ島オフィスのメンバーも頑張っているみたいです。
PV | 10,993 |
---|---|
ランディング数 | 7,260 |
読了率 | 61.12% |
今週はナッツが株式会社スキーマさんを取材した、オフィス訪問記事の反応が最も良い結果となりました。
オフィス、従業員の方たちもとてもお洒落でした。
4コマ漫画を描いている場合じゃないなと思いました。
4.7万人のファンを抱えるLIGのFacebookページ。今週もそのデータを公開するナリ!
まずはFBページのPV数から。以下のグラフが7/7〜7/13のPV数です。
1週間の合計PV | 3,523PV (前週比-1,378) |
---|
今週はPV数が減少してしまいました。
先週のケンさん無双の反動でしょうか。。。
7/7〜7/13の間で最もリーチが伸びたのは以下の投稿でした。
リーチした人の数 | 44,699 |
---|---|
エンゲージメント | 202 |
投稿クリック | 4,822 |
Facebookでもスキーマさんの記事のリーチが大きく伸びるという結果になりました! 骨の髄までオシャレなサブカル集団!CINRAさんのオフィスに行ってきた【渋谷】
また、次にリーチした投稿はCINRAさんのオフィスに訪問取材させていただいた記事でした。
お洒落なオフィスへの訪問記事はユーザーの反応がいいということがわかってきました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!
よく考えたらこの漫画、4コマ漫画じゃなくてただの1コマが4ページになってる漫画だった。
もはや4コマでもないこの漫画は一体何なんだろう。
バズって何なんだろう。
そしてバズりたいと思ってもバズれないので
―そのうちきょうへいは考えるのをやめた。