
こんにちは。LIGで営業を担当している、みっちー(@tomatoto17)です。
![]() |
人物紹介:みっちー LIGで営業を担当している27歳。ラーメンを食べることぐらいはできる。 |
---|
今日は久しぶりに、社内メンバーのデザイナーのタカアキ君とランチに来ました!!
タカアキ君とは席が近いので、自然と話す機会も多く、とても仲が良いです。話の中身はスカスカなものがメインで、よくくだらない話をして盛り上がっています。
それにしても、なんだか上野の空気を吸うのは久しぶりな感じがしますね。この下町感、落ち着きます。
それでは、今日も美味しいラーメンを求めてオフィスから羽ばたきます。
中国家常菜 胡同101
今回のお店さんは「中国家常菜 胡同101」さんです。ちょっと漢字が読めないですね……。すみません。しかし店名から本場中国の勢いを感じますね。お店の場所は御徒町と上野のちょうど中間くらいに位置しています。上野から御徒町方面に近づくと、アメ横の効果で人の流れが多く見受けられます。
この辺りをお昼から夕方にかけて通ると、15時くらいからネクタイを緩めて1杯やっているビジネスマンが異常にいるのですが、彼らはどんなお仕事をしているかが本当に気になります。今度こっそり混じって調査をしたいと思います。
店内に入ると、2階席にご案内をしていただきました。
あっ……! 見てください! これ、僕の大好きな「芸能人のサイン」じゃないですか? 俄然、食欲が湧いてきました。気持ちの高ぶりを感じます。
店内の装飾に、こだわりが感じられます。チャイナを想起させる小物やインテリアが多いです。かわいいですね。特にこの赤い馬のフィギュアは独特なオーラです。
タカアキ君と日本の野球会について話していると、およそ10分くらいで店員さんがラーメンを運んできてくれました。本日は「酸辣湯麺(800円)」をセレクトしました! みなさん、こちらスーラータンメンと読むのですが、ご存知ですか? 僕はこの存在を比較的最近知ったのですが、このすっぱくて辛い味がクセになり、ふと思い出したかのように食べたくなるのですよね……。
しかも、こちらのお店は刀削麺という、少し変わった麺を使用しています。僕は刀削麺には目がないのです。刀削麺は、元々はモンゴル発祥の麺だそうです。
サラサラしているのが特徴的です。聖なる泉に落ちた天使の涙のように、ラー油が浮かんでいます。酢とのコラボが楽しみです。
具にはキノコとふわふわの卵。美味しそうです。最近どうも風邪気味なのですが、すっぱいエキスを体に入れて、撃退したいと思います。それではいただきます。
うん……。美味しい!! 好き嫌いが分かれるラーメンだとは思いますが、僕は大好きです。口に入れると、酸っぱい汁が口いっぱいに広がります。その後、少し間をおいてふんわりした辛味がやってきます。酢に含まれたクエン酸が、僕の不規則な生活からくるドロドロとした血を健康なものに変えてくれそうです!
あっ……! スープを飲んで喉を越したあと、静かにスープの行く末を追うと、血の浄化作用をすぐに感じることができます。そして、スープに刀削麺がよく合います。サラサラ健康スープに、食べ応えのある甘みを含んだ麺。ガツガツいけちゃいます!!
伝わりますか? すごく太いです。そしてもちもちしています。美味しいです……! 先ほどからモンゴル連発して申し訳ないのですが、この太くもちもちしている麺の特徴から、モンゴルでは黒酢やはちみつと絡めて食べることもあるそう。麺に甘みもあるので、合いそうですね。
タカアキ君もご満悦。刀削麺に魅せられ、どんどん口に運んでいきます。彼は五目刀削麺をチョイスしていましたが、これも美味しそうです。
というわけで、ごちそうさまでした! 今日もとても楽しいラーメン道でした。タカアキ君、ありがとー!!
さて、明日は何のラーメンを食べようかな。
一緒にラーメン食べませんか?
僕と一緒にラーメンを食べてくれる人、募集中です。美味しいラーメンを食べ、感想を語り合いましょう! また、僕は営業マンですので、ラーメンのお供としてお仕事のお話もできたら嬉しいです!
平日であれば11時〜、または13時〜で、貴社までお伺いをさせていただきます。その際は、ぜひオフィス近くのラーメン屋さんを紹介いただけると幸いです。なお、本件のご連絡はこちら宛にメッセージでお願いします!
それでは、ご連絡お待ちしております。よろしくお願いいたします。
本日のお店 | 中国家常菜 胡同101(上野) |
---|---|
評価 | 3.5 |
営業時間 | [毎日] 11:00~23:00(LO22:30) ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業 |
定休日 | 無休 |
住所 |
東京都台東区上野6-2-6 |