店で注文しました。
前振りが長くなってしまったので、ここからは巻きでいきます。
ご覧ください、これが『悟空』の餃子。なんか”シズル感”がすごいですよね。”シズル感”の意味は、よく分からず使っています。
思わず、無心で食べ続けました。人は最高の食を前にすると言葉を失うらしいです。
うん、サイコー!
事故物件で同じものを食べたら味は変わるのか?
『悟空』の餃子は、そりゃもう最高だったわけですが、一つだけ疑念が湧いてきました。それは「事故物件で同じものを食べたら、味は変わるのか?」ということ。
現在僕は30年前に宿泊者の自殺があったという、いわゆる”事故物件”の部屋で生活をしています。そこでお持ち帰りの餃子を食べようとしたのですが……
これね。
うん、同じ味なんですけど、全く喉を通らないんですよ。
さっきまでペロッと6皿くらい食えたのに。なんなんでしょうね。呪いかな?
事故物件、やべぇな。
事故物件で食べると大体やばい
というわけで、今回素敵な餃子を食べてみたのですが、結論を申し上げると
餃子は絶品だけど、事故物件で食べるとやばい。
そんなゴールでもって記事を締めさせていただきます。図で表すとこんな感じですね。
こちらからは以上です。
事故物件の記事に”何枚か写ってるのがある”ってコメントがきてマジで怖いから、ファミレスに退避してる。人がいるって安心。 pic.twitter.com/vA9EqQ6I6u
— ツベルクリン良平 (@tube_ryo) 2016, 1月 20
オフィスに帰ってきたら、すごく綺麗になってる。呪いかな? pic.twitter.com/F9JWvsVlmH
— ツベルクリン良平 (@tube_ryo) 2016, 1月 20