新年明けまして、おめでとうございます。LIGブログ編集長のナッツです。
読者の皆さま、そしてクライアントの皆さまのご支援をいただきまして、今年も無事に新年を迎えることができました。誠にありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、昨年のLIGブログを振り返りますと、私ナッツが新しく編集長に就任させていただいたり、「キャリア」や「DevRel」「漫画」など新しいチャンネルを開設、またサイトデザインのリニューアルなど、様々な変化がありました。
そして株式会社LIGとしても、転職サービス『Poole』をリリース、また長野にサテライトオフィス開設、さらにフィリピン・セブ島に開発拠点を持つなど、新しいことに挑戦した1年でした。
そこで、LIGの代表取締役社長である岩上貴洋と吉原ゴウに、2015年の振り返りと新年の抱負を一言ずついただき、新年のご挨拶とさせていただければと思います。
岩上貴洋、吉原ゴウが振り返る2015年、そして2016年の抱負
― 2015年は、どんな1年でしたか?
岩上貴洋(以下、タカ):大変な1年だった。大変な1年だけど、会社としても個人としても成長した1年。
10期目を目前として、あらためて「LIGが何がしたいのか」を明確にできたのは良かったな。
吉原ゴウ(以下、ゴウ):2014年が人生で一番ハードな年だったなぁと思ってたんだけど、それを更新した1年だったね。毎年更新してるんだけど(笑) 2016年はもっとハードになりそうだから、毎年毎年成長しちゃうね。
でも、「Life is Good」ってなんだって言ったら、 “70億人の100年分の人生をGoodにする” ということ。だからやり続けなきゃいけないし、ここらでいいや、というのがないんだよ。
― 2015年、おふたりの「Life is Good」だったことは?
ゴウ:いろんなところに行って、楽しんで仕事できたのは良かった。しかも休暇をとってバカンスで行くのではなく、仕事としていろいろなところで活動するのは「Life is Good」だった。
そして、来年はもっといろんなとこに行くよ。というのも、トップにとって大事なのは「自分の感性に蓋をしない」ということ。トップがここまででいいやとなったら、会社全体の成長がストップしちゃう。だから、いろいろなことから刺激を受けて想像力を広げなきゃね。
タカ:新しいことをやれたのは良かった。DevRelだったり、Pooleだったり、長野オフィスだったり。しかも前までは新しいことをしようとしたら、俺とかゴウくんがやらなきゃいけなかった。
だけど2015年は自分たち以外に推進しようとしてくれるメンバーがいたり、自分たち以上に推進してくれそうなメンバーがいて自走する組織になった。そして、今後輝いてくれそうな原石みたいなメンバーがいる、というのが良かったな。
― 最後に、2016年の抱負を教えて下さい。
タカ:原石をもっと輝かせる、そして原石をもっと増やすこと。
ゴウ:ガンガンいくぜ。ひよったら負けだからね。
2016年も、どうぞよろしくお願い申し上げます
今年もLIGブログでは、皆さまに喜んで頂けるコンテンツをお届けできるよう尽力し、そしてLIG自体の挑戦についても赤裸々に発信してまいります。
また新しい1年が始まりますが、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
・
・
・
・
・
・
以上、ナッツでした!
▼お知らせ
現在、LIGでは新しいメンバーを募集中! 詳しくは下記ページにて!
https://liginc.co.jp/recruit/