はじめまして、ディレクターの北川パーヤンです。
Instagram、流行ってますよね。
なんでInstagramが流行ってるの?
今日は時代の波に乗り遅れているあなたに、「Instagram」について説明します。Instagramは、写真や動画を共有するSNSのことです。
細かい使い方については「Instagram(インスタグラム)って?アカウント登録とログイン方法、使い方」から!
1. 写真がスクエアでおしゃれ
まずはInstagramの何がすごいか。
それはおしゃれ。とにかくおしゃれ。
これでもかっていうくらいおしゃれ。
何がおしゃれかって言うと、投稿される写真のほとんどがスクエア(真四角)だってこと。それまではみんな縦長や横長で写真を撮っていたけど、それをスクエアに限定したんだ。
スクエアがおしゃれだったなんてほんと盲点。
スクエアの写真がいっぱい並ぶとほんとおしゃれ。
ずっとスクエアだけだったんだけど、最近、縦長や横長の写真も解禁したんだよ!
解禁しておしゃれじゃなくなったって言う人もいるけど、まだまだスクエア写真の投稿が圧倒的に多いからおしゃれだよ。
で、「これなんかおしゃれじゃね?」って人が集まった。
Instagramにおしゃれな人が集まってきたんだよね。
上の写真なんか、もうよく分かんないけどなんかおしゃれだから。
うわぁ、おしゃれなんだなー、って。
おしゃれな人が集まるとおしゃれな人にあこがれる若い女の子たちが集まるよね。
若い女の子たちが集まるとシャカリキBOYSが集まるよね。
だから流行った。超流行った。
2. ハッシュタグもおしゃれだし検索に引っかかる
あと、ハッシュタグ。これもおしゃれ。
ハッシュタグはおしゃれ。
「みかん」「#みかん」
どっちがおしゃれ?
そう、これがハッシュタグ。
ハッシュタグをつけた写真はInstagram内の検索で引っかかるようになるんだ。
だから、おしゃれなみかんの写真をアップすれば、おしゃれなみかんの写真を見たい人が、自分の撮ったおしゃれなみかんの写真を見てくれたりするわけ。
ハッシュタグがおしゃれだってInstaグラマラスたちは気づいてるんだよね。
だから最近のInstaグラマラスたちは、
朝から二日酔いで今日一日潰れそうだわさ
っていうコメントを、
#朝から #二日酔いで #今日 #一日 #潰れそう #だわさ
ってハッシュタグまみれにするんだ。
おしゃれだから。