2021.01.19
203
こんにちは、うららです。
海外からの観光客がよく訪れる駅や地域で、英語で道を聞かれたことがある人は多いのではないでしょうか?私も「この間、駅で海外の方から英語で道を聞かれた」と知人が言っているのをよく耳にするようになりました。
そこで今回は、いざという時に使える「道案内に役立つ英語フレーズ」をご紹介します。案内している間に役立つ会話表現や、案内に必須の単語一覧もまとめてみました。
いつ英語で道を聞かれても対応できるように、ここで一気におさらいしておきましょう!
こんなふうに聞かれたら、あなたは道を尋ねられています。これらのフレーズは、逆に自分が道を訪ねるときにも使える表現ですので、合わせて覚えておきましょう。
もしあなたが案内できそうであれば、笑顔で教えてあげましょう。その時には、こんな表現が使えます。
go down 行く |
(例)Go down this street. この道をそのまま行ってください |
---|---|
go straight まっすぐ行く |
(例)Go straight this street until you see a red post at the corner. 角にある赤いポストが見えるまでまっすぐ歩いてください |
go past 通り過ぎる |
(例)Go past a supermarket. スーパーマーケットを通り過ぎてください |
go along そって行く |
(例)Go along Showa street for 10mins. 昭和通りに沿って10分歩いてください |
turn right 右へ曲がる |
(例)Turn right at the traffic light. 信号を右へ曲がってください |
turn left 左へ曲がる |
(例)Turn left on Showa street. 昭和通りを左へ曲がってください |
stay on (この道に)とどまる |
(例)Stay on this street about 5 mins. この通りを5分ほど歩いてください |
go under 下をくぐって |
(例)Go under the bridge. 橋の下をくぐってください |
go over 上を超えて |
(例)Go over the bridge. 橋を超えてください |
cross 反対側へ行く |
(例)Cross the street. 反対側の道へ渡ってください |