
こんにちは! メディア事業部マネージャーのたく(@takushambles)です。
10月からマーケティング記事を集めたチャンネル『Markit』を開設しました。このチャンネルでは、「マーケティングを加速させる」をテーマに、外部の方からの寄稿も含めたコンテンツを提供しています。
さて、「マーケティングを加速させる」ために毎日Feedlyでマーケティング関連のいろいろなニュースを見ていますが、「このサイトはめっちゃ勉強になる!」というメディアがいくつかあります。
そこで今回は、僭越ながら僕が独断と偏見で選ぶオススメメディアをご紹介します!
※この記事の最後に、LIGがスポンサーをしているイベントの告知があるのでそちらもぜひご覧ください!
マーケティングを加速させるWebメディア5選
国内最大級のマーケティングメディア「ferret」
Webマーケティングを一から学ぶことができる「ferret」。なんと28万人ものWebパーソンがメルマガ登録をしている、とてもパワフルなメディアです。僕も登録していますが、毎日優良な情報を届けてくれるのでついつい読んでしまいます。
SEOや広告をはじめ、LPO、ソーシャル、Webツールにいたるまで、Webマーケティングに関する情報はここだけ見ればいいんじゃないか、と思えるほど豊富なコンテンツがここにはあります。また、会員登録をするとWebマーケティングについてを一から学ぶことができます。
参考:カリキュラム | ferret
また、先日はうちの野田クラクションベベーが、ferretを運営する株式会社ベーシックさんで「OUKY」の販売をさせていただきました。
【野田クラクションベベーの訪問販売行きます!】本日、べべは、ホームページのノウハウ記事を多く扱っている「ferret」でおなじみの株式会社べーシックさんに訪問販売してきました。以下、べべからのレポートです!***本日は、半蔵門…
Posted by LIG inc. on 2015年10月21日
べべ、良かったね。
2015年9月に日本上陸!「DIGIDAY」
もともとは、アメリカで「オンラインのメディアマーケティング情報に特化したWebメディア」として展開されていた「DIGIDAY」の日本版です。「GIZMODE」や「Lifehacker」を運営する株式会社メディアジーンが今年の9月から日本版の運営を始めていますが、他のマーケティング情報サイトにはない「尖った」コンテンツが配信されています。
とくに、海外の企業のWebマーケティング情報が多いため、普段日本のメディアで目にしている情報とは違う気づきや発見をもらえます!
ビジネスモデルをわかりやすく「それ、僕が図解します。」
マーケティングを考える上で欠かせないのが「ビジネスモデルの熟知」です。「何のために広告を打つのか?」という問いに対して「売上を上げるため」というのは単純な答えではありますが、本質的には広告を打たなくても「儲かるビジネスモデル」が作れたら最高ですよね。
「ビジネスモデル」と聞くと「なんか難しそうだな……」と思う方もいると思いますが、そんなときにオススメなメディアのが「それ、僕が図解します。」です。
個人ブログではありますが、「クチコミ系サイトのコンテンツの質を上げるためには?」や「クラウドワークスはなぜ赤字で上場できたのか想像してみました。」など秀逸なコンテンツがたくさんあります。
ちなみに僕は「綾瀬はるかさんと長澤まさみさんはどっちが格上なのか?」を読んで、このブログのファンになりました。はい、単純です……。