こんにちわ。野田です。
今回は、私が普段から利用しているハンドメイドの商品を購入できるサービスをご紹介します。僕の趣味が家具作りというのもあり、普段から参考にハンドメイド商品を探して、どういって作られているのか分析する癖があります。
中には、自分ではだせないクオリティのものもあるので、そういったものはすぐにカートに入れてしまいます。困った癖です。
家具だけではなく、雑貨や洋服も多く取り揃えているので、他の人が持っていないものを持ちたい方にもオススメです!
ハンドメイドの商品を購入できるサービスまとめ
Etsy
海外のサイトですが、手づくり品やヴィンテージ品を販売するマーケットサイトです。日本円で表示をしてくれるので、とても使いやすいです。クオリティの高い商品ばかりなので、見始めたら止まりません。
minne
ナチュラルで可愛い雑貨や、本格的な家具が揃っています。サイトのデザインも可愛いです。オサレですね。
iichi
主に雑貨が扱われています。個人で活躍されている作り手さんが出品する、レンタルスペースのようなサイトです。作り手さんのインタビューなどもあるので、安心して購入できます。
Creema
作り手さんによっては、オーダーメイドも出来るサイトです。好きな作り手さんを見つけて、掲示板でコミュニケーションをとることもできます。
tetote
インテリアから雑貨まで幅広く取り揃えています。昔ステンドグラスのライトをここで購入しました。ギフトとして送ることもできるので、クリスマスに是非。メリー・クリスマス。
Yahoo!オークション ハンドメイドカテゴリ
http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/…
yahooオークションは誰もが知っているサイトだとは思いますが、この中のハンドメイドカテゴリがとても良いです。可愛らしい家具や小物がたくさんあります。是非僕と競り合いましょう。
最後に
どうでしたか?
ハンドメイド商品はあたたかみのある商品ばかりなので、大量生産で作られているものとは違う楽しみがあります。また、作り手さんの気持ちや考えなども感じるので、愛着もわきやすいかと思います。あなたも自分にあった、たったひとつのモノを探してみてください。