うぇーい! ナッツです。
![]() |
人物紹介:永田優介(通称:ナッツ) 1987年生まれ、北海道出身。外部メディア運用チーム(LIGMO)にてクライアントのオウンドメディア運用を担当。 |
---|
突然だけど、みんなは会社の経営陣がいったい何円の服を着ているか気にならない?
正直な意見を聞かせてくれよ。どうなんだい?
うぇーい? どうなんだよ!
ナッツはすげえ気になる・・・。
だってそこからいくらの報酬をもらっているかが透けて見えるだろ?
そんなわけで今回はブランド買取専門店なんぼやのサービスを使って、俺が勤めているLIGの経営陣がいくらのファッションをしているのか調べてみることにした!
男の価値はファッションで決まるからな・・・。
なんぼやの「リアルタイム査定」とは?
https://nanboya.com/line-satei/
ブランド品買い取りNANBOYAでは、LINEで写真を送るだけで、ブランド品の査定ができるんだ。
PCかスマートフォンでLINEをインストールしたあと、「なんぼや」を友達リストに追加して、写真を送るだけ。通常24時間以内、10時から19時までの間であれば当日中に結果が出るってわけ。
例えば、ナッツがつけている時計を査定してみようか。この写真をLINEに投稿したら……。
こんな風に査定結果が出るんだ。
な? こんな感じでバンバン査定していくからな。
代表取締役社長・岩上貴洋
![]() |
人物紹介:岩上貴洋 学生時代、モバイルマーケティング、ITベンチャー企業数社に参加する。在学中からアーリーステージを対象とした独立系投資会社にて、投資業務、コンサルティング業務に従事。 2007年、株式会社LIG創業。 |
---|
LIGの創業者であるたかさん。たんまり服に金使っている予感。どうなんだ?
ベンチャー創業者の服はいくら?
・ジャケット(EDIFICE) ¥2,000
・シャツ(NO BRAND) ¥10
・パンツ(Levi’s) ¥500
・指輪(カルティエ) ¥38,000
・財布(BALENCIAGA) ¥30,000
「ふ〜ん、そうなんだ」
代表取締役社長・吉原ゴウ
![]() |
人物紹介:吉原ゴウ 中学校を卒業後、農家、カヤックインストラクター、雀荘、アダルトショップ店員を経て、ウェブデザイナーに。その後独立し、2007年に株式会社アストロデオを設立。2012年に株式会社LIGと合併し現職。LIGブログの仕掛け人であり、総合プロデューサー。現在は観光体験のCtoCサービス「TRIP」の代表取締役社長も兼任する。 |
---|
ゴウさんはアウトドア系のファッションをよくしているかな。アクセサリーも多くて、チャラチャラした感じ。いくらかな?
アウトドア系社長の金額は?
・ジャケット(ポール・スミス) ¥1,000
・シャツ(OUKY) ¥100
・パンツ(アルファインダストリーズ) ¥100
・ハット(bailey) ¥100
・ストール(今治タオル) ¥100
・時計(G-SHOCK) ¥15,000
・指輪(オーダーメイド) ¥50
・財布(ポール・スミス) ¥1,000
「へぇ〜。なるほど」
CFO・龍崎コウ
![]() |
人物紹介:龍崎コウ 芝浦工業大学情報工学科卒業後、ガリバーインターナショナルに入社。営業から本社FC管理チームにてSVになる。その経験から健全な経営とは財務からと実感し、その後独立。2014年取引先でもあった株式会社LIGに入社。現在に至る。 |
---|
龍崎さんは財務を担当しているだけあって、高いもん持ってんじゃないか? 見た目もヤクザっぽいしな。
最高財務責任者は服にいくら掛けてる?
・ジャケット(NO BRAND) ¥1,000
・ベルト(ディーゼル) ¥1,000
・シャツ(NO BRAND) ¥100
・パンツ(NO BRAND) ¥100
・時計(ウブロ ビックバン ウニコカーボン) ¥1,500,000
・バッグ(ヴィトン) ¥130,000
・セカンドバッグ(ヴィトン) ¥80,000
・財布(ヴィトン) ¥60,000
「おう。けっこうやるじゃん」
CTO・高遠和也
![]() |
人物紹介:高遠和也 いつの間にかJAVAプログラマーとしてのキャリアをスタート。 その後C#やCurlでの開発に携わった後、PHP、Javascriptなどを使ったエンジニアとしての活動を開始。2007年株式会社アストロデオを創業。2012年より現職。 |
---|
ほんとは着替えているんだろうけど、毎日おんなじ服を着てるような気がする人だ!
トップエンジニアのファッションとは?
・カーディガン(NO BRAND) ¥10
・シャツ(NO BRAND) ¥10
・パンツ(NO BRAND) ¥10
・財布(ボッテガ) ¥20,000
・靴下(ユニクロ) ¥10
「おんなじのを大量買いしているのかな・・・」
制作部マネージャー・中水利久
![]() |
人物紹介:中水利久 大学卒業後、ソフトウェア会社にてシステムエンジニアとして大規模案件に関わった後、面白法人カヤックにてディレクション業務に従事。 退職後、制作チームの統括としてチームビルディング、組織づくりを担当する。株式会社COMPASSの代表取締役社長も兼務。 |
---|
ウェブ制作のチームを統括しているなかみーさんは、サッカーやっているからそういう系のアパレル? を着ているのかな? よくわかんないな!
制作チームを統括する男はいくらになる?
・シャツ(Vivienne Westwood) ¥100
・パンツ(BEAMS) ¥100
・パーカー(BEAMS) ¥100
・指輪(Ginza Rim) ¥10,000
・アクセ(UP24 by Jawbone) ¥100
・時計(Vivienne Westwood) ¥1,000
・財布(Vivienne Westwood) ¥500
・ベルト(Vivienne Westwood) ¥500
「Vivienne Westwoodを着るために生まれてきた男だな!」
エグゼクティブマネージャー・寺倉そめひこ
![]() |
人物紹介:寺倉そめひこ 立命館大学を卒業後、経営コンサルティングファーム、広告代理店、フリーランス&藍染師を経て現職。入社1ヶ月半でマネージャーに就任、その後新規事業・新規メディアの立ち上げ、企画・メディア運用・イベント・Webドラマなどのディレクション、数値管理、人事採用など幅広く行う。 |
---|
出世頭のそめひこ。最近、エグゼクティブ・マネージャーっていうよくわかんない役職に就いたぞ。
出世する男はいくらの服を着ている?
・シャツ(ユニクロ) ¥10
・パンツ(ユニクロ) ¥10
・財布(abrAsus) ¥100
「マジで?」
まとめ
ふぅ〜ん、ベンチャーの経営メンバーってこのぐらいのファッションしてるんだね。最後のヤツはなんかおかしかったけど・・・。
まぁ、でもさっき男の価値はファッションで決まるって言ったけど、あれは嘘だ!
どれだけ良い人生を送っているかで決まるんだ。クオリティ・オブ・ライフってやつだな。
だから・・・クオリティ・オブ・ライフのためにブランド品を手放すってのも選択肢の1つだ。ブランド品買い取りのNANBOYAのサービスを利用したりして・・・な。
うぇ〜い! それじゃ、俺はクオリティ・オブ・ライフを高めるためにクラブに行ってくるぜ。じゃあな!
■リアルタイム査定 -ブランド買取店なんぼや
https://nanboya.com/line-satei/
【関連記事】
※ Web制作の現場で働く人たちにおすすめの職業別メンズファッション
※ 品揃えにこだわりを感じるファッションECサイトまとめ【セレクトショップ編】
※ Webサイトにこだわりを感じるファッションブランド8選【海外編】