皆さんこんにちは、メディア事業部のツベルクリン良平です。
知ってくれている方はこんにちは。初めての方ははじめまして。
今回LIGブログで初めて書かせていただきます。
ところで皆さんは、ネットで記事が炎上した。仕事が溜まり過ぎて炎上した。うちの家計はいつも炎上している。
そんな経験はございませんでしょうか。
そう、私たちの身の回りにはいつもなにかと「炎上」が潜んでいるのです。
もしあなたがそれに巻き込まれそうになったら、あるいは巻き込まれてしまったらどうすれば良いのでしょうか。答えは一つ。
「消火器を知り、消火器を用意する」
これのみ。敢えてそう断言してしまいましょう。
私事ですが、昔我が家でボヤが発生したことがございます。
そのときは、悪徳業者に押し売りされた12万円の消火器が思わぬ活躍をし大事に至らずに済んだのですが、もしそれがなかったら私はこうして皆さんにこんな駄文を見せつけることもできていなかったことと思います。
だからこそ「皆さんにも消火器についてお知らせしたい。」という、その一心で本記事をしたためた次第です。
世の中何が起こるか分かりません。本記事で改めて消火器のことを考えていただき、将来どこかで巻き込まれるかもしれない「炎上」に向けて対策をしてください。
何かが炎上する前に知っておきたい消火器51選
宮田工業
宮田工業 アルテシモ 業務用 粉末(ABC)消火器 【蓄圧式】 10型 SA10EAL
まずはこちら。消火器界の大黒柱「宮田工業」さんの人気のアルテシモシリーズから。アルミボディで錆びにくい造りになっている次世代型の蓄圧式消火器で、総重量:4.1kgと従来のものより20%もの減量に成功している同企業のエース級商品。価格は4,029円と手頃なので、一家に一台置いておくのに最適な商品だと言えます。
消火器 次世代型 アルミ製 アルテシモ 【とにかく安全 蓄圧式】 10型 SA10EAL リサイクルシール付
本商品は、「10型 SA10EAL」にリサイクルシールが付いたお得な商品。やっぱりリサイクルシールって誰でも欲しいじゃないですか。そんな素敵なものが付いているのに、上の商品より29円安い4,000円ピッタリで販売されています。どうしてもリサイクルシールが欲しいという方はこちらを選びましょう。
【蓄圧式】ミヤタ 業務用アルミ製ABC粉末消火器10型 アルテシモ SA10EAL(リサイクルシール付)+格納箱 セット品
こちらの商品は、「10型 SA10EAL」にリサイクルシールが付いた上で更に格納箱まで付いてくる、かゆいところに手が届き過ぎている商品。6,480円なので格納箱フリークな方はぜひ。
ミヤタ 業務用アルミ製蓄圧式ABC粉末消火器10型 アルテシモ SA10EAL+設置台 セット品(「ひのようじん」お札シール付き)
一風変わって、「10型 SA10EAL」にリサイクルシールが付いた上で設置台も付いてくる素敵なセット商品。大体の人が設置台に困るのですごく良い。5,292円。お札もついてます。
ミヤタ 業務用アルミ製蓄圧式ABC粉末消火器10型 アルテシモ SA10EAL(リサイクルシール付)+設置台(蓄光タイプ) セット品(「ひのようじん」お札シール付き)
上の商品とほぼ同じですが、設置台が「畜光タイプ」になっており夜に光ってくれる親切な設計となっております。暗闇での生活が長いという方はこちらを選ぶが吉。5,508円。
宮田工業 キッチンアイ 住宅用消火器 【蓄圧式】 ルビーレッド 1.0L HKE1DR[HTRC2.2]
続いては家庭内でも使いやすいと謳われる消火器シリーズ「キッチンアイ」から。粉末ではなく、液体の消化剤を用いているため使ったあとの片付けが簡単で便利。オシャレな「ルビーレッド」カラーなので、インテリアとしても使える逸品。7,510円。
宮田工業 キッチンアイ 住宅用消火器 【蓄圧式】 エメラルドグリーン 1.0L HKE1DG[HTRC2.2]
同じく「キッチンアイ」のエメラルドグリーンをご紹介。緑色に輝くフォルムが心の平穏を示唆しているようで良いですね。私は5月生まれで誕生石がエメラルドなので、こちらを選ぶかな。しかも同じシリーズなのに、価格がルビーレッドに比べて360円安いのでお得。
宮田工業 キッチンアイ 住宅用消火器 【蓄圧式】 プラチナシルバー 1.0L HKE1DS[HTRC2.2]
同じシリーズの「プラチナシルバー」が登場。ルビーレッドの時点で薄々気づいていたけど、ポケモンのシリーズみたいなネーミングですね。8,314円。
宮田工業 キッチンアイ 住宅用消火器 【蓄圧式】 シャンパンゴールド 1.0L HKE1DX[HTRC2.2]
「キッチンアイ」の大本命、「シャンパンゴールド」で宮田さんの項目は締めとさせていただきます。シルバーが8000円台だったので、やっぱり色によって値段が違うのね。と思っていたら、まさかの7,000円と訳の分からない値段設定が光る本商品。理由はもはや玉虫色。
初田製作所
ハツタ ABC消火器 リサイクルシール付(粉末)PP-10C
2番手は消火器界における、西の横綱「初田製作所」さんが華麗に推参。
価格3,760円(76%)の激安具合が売りの同商品は、さすが商いの本場関西の企業だと感服するばかりでございます。ちなみに本商品「PP-10c」は「PEP-10c」にモデルチェンジしたようなので、「PP10-c」は残念ながら送られてきません。「PP-10c」が欲しかった〜という方はホントあきらめてください。お願いします。
【2014年製 蓄圧式】ハツタABC粉末消火器10型 PP-10C 防錆リング・表示板付
続いては上記と同じ「PP-10C」に防錆リング・表示板が付いた商品でございます。ちなみに価格は3,750円で、防錆リングと表示板が付いているほうが安いという謎のパラドックスが発生しております。初田製作所的には、10円払ってでも防錆リングと表示板をさばきたいのでしょうか。
小型船舶用消火器 CSP−3X
続いては初田製作所が誇る「小型船舶用消火器シリーズ」が登場です。かなりサイズは小さいようですし、自動式消火器ではないようですが小型船舶検査にも合格できる秀逸な商品のようですね。箱もまぁまぁオシャレな感じ。価格は5,600円と手頃なのもうれしいですね。
小型・持ち運び式小型船舶用粉末消火器2.2L・ハツタ・CSP-3X(oga)
続いても、上記と同じ初田製作所の小型船舶用消火器「CSP-3X」が、サイズ感など全てのスペックをそのままに、値段だけが1,400円ほど高い7,000円となって再登場。一体何が変わったのかは、初田のみぞ知るといったところでしょうか。
初田製作所 住宅用強化液消火器 【蓄圧式】 1L KLZ-1000
次は、初田製作所が自信を持ってお届けする「KLZ-1000」が満を持して登場です。これまでご紹介した、粉末式ではなく強化液型になっていますので安心感もありますね。デザインも一見消火器とは思えない白く流麗なフォルムがオシャレです。『ブルータス』とかに載ってても違和感なさそうな感じ。5,480円。
ハツタ ALS-1R クマさん消火器 住宅用 強化液消火器 蓄圧式 ※リサイクルシール付
続いては「消火器界の変化球の魔術師」こと初田さんの真骨頂を紹介しておきましょう。「ALS-1R クマさん消火器」がお目見えです。感想を端的に言えば、商品企画会議が炎上していたのかな?って感じです。ただデザインはとても可愛らしいので女性でも使いやすいのがグッド。5,760円。
Hello Kitty ハローキティ 消火器 HK1-RD
なんでもコラボしちゃうことで有名なキティちゃんがまたやってくれました。お手頃な消火器にお迷いの方は、キティ仕様の消火器などいかがでしょうか。可愛らしいデザインとは裏腹に、商品自体は「強化液消火薬剤」を採用。特に天ぷら油炎に抜群の効果を持っているようですね。ライセンス使用料のお陰か9,140円と若干値段が高くなっています。
初田製作所 450II エアゾール式簡易消火器ローヤルガードII
「エアゾール式簡易消火器ローヤルガードII」は、消火器まではちょっと…。と思いつつ、でもやはり炎上対策はしておきたいという方にもってこいの商品。小さいからと言って、侮るなかれ。抜群の消火力を誇っています。デザインが予告なく変更されることもあるのでご注意を。1,008円と安くてよい。
ヤマトプロテック
ヤマトプロテック 粉末(ABC)消火器 【蓄圧式】 3型 FM1000X[HTRC2.2]
続いては古き日本「大和」の名を関する、ヤマトプロテックさんの消火器「3型 FM1000X [HTRC2.2]」をご紹介。常に圧力がかかっていることから、容器が劣化していても破裂するリスクが激減されているとのこと。そもそも破裂するリスクがあったなんて知らなかった。消火器怖すぎ。3,708円とお手頃価格。
ヤマトプロテック 粉末(ABC)消火器 【蓄圧式】 4型 FM1200X[HTRC2.2]
次はヤマトプロテックさんの「4型 FM1200X[HTRC2.2]」をお見せしておきましょう。商品説明を見ても文系爆発の私では「3型 FM1000X[HTRC2.2]」との違いは、3が4になったってことくらいしか分かりませんでした。あと値段が400円くらい高いのと、少し大きくなったくらい。
ヤマトプロテック 粉末(ABC)消火器 【蓄圧式】 10型 FM3000X[HTRC2.1]
「10型 FM3000X[HTRC2.1]」これも3、4型との違いはまるで分かっていません。値段が5,160円とまぁまぁ良い値段になったことと、少しばかり手に余るサイズになったくらいでしょうか。
ヤマトプロテック エアゾール式簡易消火具 【ファイヤー・バスター】 FB-400NP[HTRC2.1]
ヤマトプロテックさんから発売されているエアゾール式簡易消火具といえば「ファイヤー・バスター」で決まり。手軽さ、利便性なども然ることながら、名前が大変カッコいい商品となっております。バスターとか言えるのってこれと、ロックマンくらいですからね。
小型船舶用消火器4型・粉末ABC蓄圧式(SSA-4S)ヤマトプロテック(izu)
消火器国内シェアNO.1メーカー・ヤマトプロテックが小型船舶用に推す商品といえば「粉末ABC蓄圧式(SSA-4S)」しかないのはもはや常識ですよね。Amazonランキング・カー&バイク用品222,121位の実力をとくと味わってください。8,080円。
船舶用消火器17型・粉末ABC5.0Kg蓄圧式(SA-17NR)ヤマトプロテック(izu)
「SSA-4S」の完全上位互換的な位置づけにある「粉末ABC5.0Kg蓄圧式(SA-17NR)」は、小型船舶ではなく通常船舶でも通用する特大消火器。これならネットの炎上くらい簡単に鎮火できるんじゃない。11,700円。
船舶用消火器20型蓄圧式粉末ABC6.0Kg(SA-20NR)ヤマトプロテック(izu)
「粉末ABC6.0Kg(SA-20NR)」は、これまでご紹介したSAシリーズの最高クラス商品。と言っても過言ではないでしょう。炎上がどうしても怖いって方はこれ。値段も15,700円。
ヤマトプロテック ABC粉末消火器 自動車用 業務用 【加圧式】 10型 YPM-10
自動車用消火器。「車両火災には自動車用消火器。イザ!!そのときクイック対応」というコピーセンスが秀逸。
ヤマトプロテック:ABC粉末消火器20型自動車用 <YAM-20X> 型式:YAM-20X
自動車用消火器のでかいバージョン。すごくでかいところが特徴。17,446円。
ヤマトプロテック 訓練用放射器具 はやわざクン 1.5型 YTS-1.5
はやわざクンというネーミングセンスに脱帽しっぱなし。18,656円。
【住宅用】蓄圧式中性強化液1L消火器 ヤマトプロテック YTK-1XⅡ
すげぇ金色で、すげぇオシャレ。炎上対策バッチリ。8,500円。
ヤマトプロテック 粉末(ABC)消火器 【加圧式】 10型 YP-10[HTRC2.1]
特に言うことはないけど、すごい良い。3,600円。
アイリスオーヤマ
アイリスオーヤマ Fitech投てき用消火用具 FT01
なんでも売ってるアイリスオーヤマ。投げて火消しする良いやつ。5,146円。
アイリスオーヤマ Fitech天ぷら火災用消火用具 FT02
天ぷらするときにあると良いやつ。909円。
そのほか
ドライケミカル ABC粉末消火器10型 PAN10F5_4142
ドライケミカルという名前が個人的にすごく好き。3,400円。
Britannia Fire FIRE MASTER(ファイヤーマスター) FM20[HTRC2.2]
ファイヤーマスターの異名は伊達じゃない。すげぇ消火器。5,292円。
小型船舶用 自動拡散型粉末(ABC)消火器 プロマリンDD-150
プロマリン。高いけど良いやつ23,175円。
日本緑十字社 消棒miny(エアゾール式簡易消火具)380011
消棒minyという名前も気になるけど、それ以上に緑十字社ってのが気になる。4,980円。
消棒miny 小型エアゾール式簡易消火具 bt0447
消棒minyの小型版。minyのミニ。3,218円。
【日本消防検定協会認証】 簡易 消火器 COLDFIRE コールドファイヤー 1セット(2本)
冷たいの? 熱いの? どっちなの? 8,280円。
ハンディ消火器「火消名人」 3746
名前が端的。2,980円。
東洋化学(TOYO)液体式簡易消化具 ブレイズバスター119 TAC-911[HTRC2.2]
ブレイズバスター。この項目はカッコいい名前が多い。
VIPROS[ヴィプロス]Fire Lock EX
[ファイヤーロックEX]液体万能消火具[ワンタッチスプレー式]VS-051[HTRC 3]
VIPROS。良い名前。
液体消火具 Block Shot(ブロックショット)【HTRC2.2】
Block Shot。守ってくれそう。
液体消火具 Block Shot(ブロックショット)【HTRC2.2】 壁掛け用ホルダー
Block Shot。壁に掛けれそう。
投げ消すサット119 ショルダータイプ+天ぷら火災消火パック サット119 エコ
投げ消すサット119。語呂あんま良くない。
投げる消火器 BUDDY バディ 消火器 投げ消す 投げ入れボトル(大容量500ml)サット119と同じく投げて消す
バディ!!!
ニューストロパー 新型簡易消火用具『プロントケール』<日本製>(消火弾3本)
プロントケール!!!!
水鉄砲 ちびっこファイヤーマン(6個セット)まとめ買い
ちびっこファイヤーマン!!!!!
消火用布バケツ TB
消火用布バケツ!!!!!!
まとめ
「人生は何が起こるか分からない」
昔どこかのお偉いさんがそんなこと言っておりました。
我が家のボヤ事件において、押し売りされた消火器が私たち家族を守ったように、人生は何が起こるか分かりません。
それはネットも仕事も家計も同じです。本当に何が起こるか分からない。
軽い気持ちで書いた記事が炎上してしまうこともあるでしょう。軽い気持ちで放っておいた仕事が大爆発してしまうこともあるでしょう。
そんなときの対処法は、一つ。「消火器を知り、消火器を用意する」。これのみです。
是非皆さんも何かが炎上する前に、上記の消火器をご覧いただきしっかり対処してください。
- 追伸
-
途中から記事が著しくテキトーになったのは、あの辺を書いている最中に仕事が炎上したためです。
決して飽きたわけではございませんのでご了承ください。あと、51選とか書いてますけどたぶん43個くらいしかありません。すみません。
【こんな会社に入りましたが今後もよろしくお願いします】
※ 非モテ人間が学んだ美人から会社で貰う”義理チョコへの正しい対応”